TVアニメ『おそ松さん』主役はスタイリッシュな新6つ子!?キャストは花江夏樹さん、島﨑信長さん、内田雄馬さんらが集結
いよいよ昨夜より第3期の放送が開始となりましたTVアニメ『おそ松さん』より、第1話で登場した”新6つ子”の設定画&”新6つ子”を演じたキャスト陣からのコメントが公開!
昨夜放送された第1話では令和の時代にふさわしいキャラクターとして新6つ子が登場し、まさかの主役交代にネットが騒然となりました。
そんな新6つ子を演じたのは新おそ松役・花江夏樹さん、新カラ松役・石川界人さん、新チョロ松役・島﨑信長さん、新一松役・松岡禎丞さん、新十四松役・内田雄馬さん、新トド松役・村瀬歩さんといった今を時めく超豪華声優陣。
時事ネタやブラックジョーク満載の『おそ松さん』らしい第1話は、開始早々トレンド1位を獲得し、大きな話題となっています。
▲新6つ子
豪華キャストが演じた新6つ子は、外見に個性が見られるのはいつもの6つ子と同じですが、パーカーやタキシードの着こなしは比べ物にならないほどスタイリッシュに描かれています。
また、第1話放送後にTVアニメ『おそ松さん』第3期のBlu-ray&DVD、EDテーマ曲「Max Charm Faces 〜彼女は最高♡♡!!!!!!〜」の発売も発表されました。
Blu-ray&DVD第1松、第2松には2021年6月6日(日)に実施される『おそ松さん』豪華声優陣12名によるイベント優先販売抽選申込書が封入予定となっておりますので、こちらもお見逃しなく。
さらに、おそま通信号外も公開となりましたので、ぜひご覧くださいね。
オファーをいただいた時に、何の役だろう?と思って台本を開いたら、意味がわからなくて閉じました。
第1話もほとんど勢いで収録しました。謎の達成感がありましたが、あまり意味はわかりませんでした。
僕は声優になる前から中村悠一さんのお芝居が好きでずっと憧れておりました。
今現在、たくさんの人とのご縁と助けによって声優として活動していくなかで、中村さんともお話しさせていただく機会もあり憧れは留まることを知りません。
配役を聞いた際、役名が新カラ松ということで中村さんの演じるカラ松さんの後継になりうる存在であると考え、カラ松さんのキャラクター性から演じている中村さんのお芝居のニュアンス、自分の中のゆうきゃんさんのイメージを限界まで膨らませ、万全の態勢で台本を開きました。
第一声は「なんだこれ…」。二の句は、「やば…」。あんまり意味なかったですね。この作品のセンスにおもしろい以外の感情がすべて吹き飛びました。バイバイ。
印象通り、いや印象以上にぶっちぎっていました。第1話の台本を読んで、笑いが止まらなかったです。
新6つ子のキャストも素敵なメンバーで、とっても楽しく収録させていただきました。新チョロ松を任せていただけて、光栄でした。
『おそ松さん』が、もしかしたらこういう未来もあったのかな?というイメージで演らせていただきました。我々の『おそ松さん』をぜひぜひ観てください!
第1話の感想ですが、びっくりしました…。めちゃくちゃですね(笑)
収録終わった後は、心地良くも妙な疲れがありました(笑)
参考に前期を拝見してから、第1話の台本を読んだのですが…。コイツはヤベーなと。とんでもない作品に出ることになってしまったなと。もはや前期は全然参考になりませんでした(笑)
『おそ松さん』って…、いったい何なんでしょうね?
その答えを、この第3期で見い出せたらいいなと思います。
事前に見させていただいて、作品の持つエネルギー、おもしろさに触れたこともあり、新しい6つ子として出ることに正直プレッシャーを感じました(笑)
と同時に、そのポジションを任せていただけることを光栄に思えて嬉しかったです。
収録自体もとても楽しくお芝居させていただけたので、みなさんの印象に残れば幸いです!
【発売日】
12月25日(金)
【価格】
BD版 :6,800円(税抜)
DVD版 :5,800円(税抜)
【発売元】
エイベックス・ピクチャーズ
【仕様】
キャラクターデザイン・安彦英二さんによる描き下ろしキャラクターイラストジャケット
【初回版特典】
イベント優先販売抽選申込券
特製ブックレット封入
特殊ケース仕様
オリジナル特典封入
※Blu-ray&DVD第1松、第2松にイベント優先販売抽選申込券が封入予定です。
▼ご購入はこちら
【日時】
2021年6月6日(日)
【出演者】
おそ松:櫻井孝宏
カラ松:中村悠一
チョロ松:神谷浩史
一松:福山 潤
十四松:小野大輔
トド松:入野自由
トト子:遠藤 綾
イヤミ:鈴村健一
チビ太:國立 幸
デカパン:上田燿司
ダヨーン:飛田展男
ハタ坊:斎藤桃子
※敬称略
※詳細は後日発表されます。
※内容や出演者は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
次ページ:動画URL、作品概要など
外部リンク
発想が凄いしホントにやっちゃう行動力も凄い
まさに若手の実力どころって感じ
まるでワイの内山昂輝が実力派じゃないみたいな言い方だな
個人的には、自由くんの代わりに来た村上(CV.吉野裕行)に笑ったw
「自由はどこだっ!?」ってセリフめちゃくちゃ笑った。
村上だっけか?よっちんも自由くんも最高だったw
自由くんだけ本人イラスト書き起こしてもらえなかったのかと思うとちょっと可哀想で面白かった
まだ見てないけど相変わらず好き勝手やってるようで安心した。
無言で中村さんに目潰しされるカラ松にも笑ったw
最大限に頑張ってスタートしてくれて感謝、とは別にこの交代劇の上部だけを観てもいないで本気で信じて、悲しいだの嬉しいだの呟いてるのが結構な数いたのに驚く。上部の情報鵜呑みにして拡散しちゃう軽率さ。エンタメ止まりならともかく、生活や命に関わる情報も偽ネタがこんな感じで広がっちゃうんことに、もう少し呟く前に再確認する習慣って必要なのでは?と思った。