SNS連動型キャラソンプロジェクト「Clock over ORQUESTA」始動!総勢24名の豪華キャスト&ボカロP集結
Tuesday 17:02

新オリジナルコンテンツレーベル「viviON」より、SNS連動型キャラクターソングプロジェクト「Clock over ORQUESTA(読み:クロック オーバー オルケスタ、略称:クロケスタ)」が始動!
本プロジェクトでは、12人の主人公たちが夢の世界で繰り広げるバトル・ロイヤルをテーマに、Twitterのアンケート機能などの投票結果によって、物語の展開やキャラクターの運命、それに伴って制作する関連コンテンツ・製品が変化していきます。
12人の主人公たちにはそれぞれ現実世界での青年姿・ネバーランドでの少年姿が存在し、山下大輝さん・緑川光さん・朴璐美さん・緒方恵美さんら総勢24名の豪華キャストが集結。
さらに、楽曲制作は40mPさん・164さん・すこっぷさんら実力派ボカロPが担当します。
SNS上に投稿される物語やボイスドラマ、楽曲によってつづられる12人の主人公たちの物語を見守り、彼らの未来を選び取る戦い(投票・選択)にぜひご参加ください。
「Clock over ORQUESTA」とは?
ストーリー
僕らは願ってしまった――
ティンクと名乗る謎のビスクドールに連れられて、夢の世界・Never↓and(ネバーランド)に迷い込む12人の主人公。
ネバーランドでは、姿を少年に変えられ、現実世界で強く願った望みを叶えるために戦うことを義務付けられる。
勝てば願いが叶い、負ければ夢に溺れて帰ることが出来ない。
12人の主人公に課せられたディザイア・バトルロイヤル。
荒廃した夢の世界で始まる、0と1の物語。
ティザームービー
12人の運命を左右する選択と投票
本プロジェクトでは、SNS上でのアンケートなどの集計結果を通し、物語と12人の戦いの行方が変化していきます。
ユーザーのみなさまの選択や投票によって、例えば窮地に立つキャラクターを救い逆転劇を演出することもができます。
しかし、誰かが浮かべば、その影で誰かが沈むのがバトルロイヤル。結果として、ほかのキャラクターを不利な立場に導くという展開も発生します。
「Clock over ORQUESTA」では、多彩に分岐していく物語のパターンが用意されています。どんなエピソードを重ねて誰が最後まで生き残るかは、ユーザーのみなさま次第です。
メインテーマは奥井雅美さん×ZIZZ STUDIO
「Clock over ORQUESTA」のテーマソングを歌うのはアニメの主題歌などでおなじみのアーティスト・奥井雅美さん。
楽曲制作を担当するのはゲーム音楽をはじめ幅広いコンテンツの楽曲を手掛けるZIZZ STUDIOです。
ボカロP×声優のコラボレーションによるキャラクターソングがリリース予定!
主人公たちが夢の世界・Never↓and(ネバーランド)に落ちる前に抱えていた現実世界での悩みや葛藤などのキーワードを織り交ぜた、キャラクターのバックグラウンドを深堀できるキャラクターイメージソングを、12人の実力派ボカロPが制作。それらの楽曲を青年時担当の12人の声優陣が歌唱を行います。
各12名分のキャラクターソングと奥井雅美さん歌唱のテーマソング、ボイスドラマを収録したアルバムが2021年3月にアニメイトにて発売予定です。
アルバム発売後に続く形で、さらなるキャラクターイメージソングとボイスドラマを収録したシングルがキャラクターごとに発売されます。
【参加ボカロP一覧】
40mP
164
すこっぷ
john
ピノキオピー
梨本うい
れるりり
湊 貴大(流星 P)
keeno
Nem
YASUHIRO(康寛)
sasakure.UK
※担当するキャラクターの順に記載・敬称略
次のページ:12人の青年/少年たち
次のページ




自分はもうおばさんだから声優さんが世代だけど、コンテンツの主旨的に課金力は必須だから、推しの為に働いて貢ぐぞというタイプの20代オタも取り入れる為にもう少し若い世代の声優さんも起用した方がよかった気がするなぁ
それと現実世界とネバラン世界で声が違うのは個人的にキャラにハマりきれない要素になる気がした。
PVの音楽は熱くていいね
今までにも女性声優の少年声をフィーチャーしたコンテンツは時折あったけど
これは力の入れ具合が凄いようにも見える
男性声優のファンと少年声好きな層を両方掴むことが出来るかは未知数かも
想像以上に豪華でひっくり返りそうになった
少年バージョンでもぜひ歌ってほしいなー!
何となしにここのコメント読んでよかった!!
サムネ見ただけで「興味ねえな」ってスルーするとこだった!女性声優やべぇ!!!!!
SNSの投票で結果が変わるバトルロワイヤルとか地獄しか見えない
キービジュだけ見て女の子キャラもいるのかと思ったら全員男だった
つまらん
なんかどこかで見たような設定が多いね
難読な名前はもう食傷だし…