
最近みたアニメ映画で面白かった作品ってなに?
12月1日が「映画の日」ってみなさん知っていましたか?
神戸市において日本で初めて映画が一般公開されたのを記念して、日本映画連合会(現・日本映画製作者連盟)が制定した記念日。本当は11月25日だったのらしいですが、キリが悪いということで12月1日に制定されました。
昨年は『君の名は。』をはじめ『この世界の片隅に』がヒットし大きな話題になったアニメ映画。そして今年も『ソードアート・オンライン』や『劇場版 黒子のバスケ』、現在公開中の『Fate/stay night [Heaven's Feel] 』がヒット、『ポケットモンスター キミにきめた!』や『Free!』も注目を浴びましたよね。
そこで皆さんに質問!
最近みたアニメ映画で面白かった作品は何ですか?
タイトルはもちろん、印象に残った所や好きな所など自由にコメントお願いします。もちろんアニメ映画に限らず、アニメや漫画の実写化作品でも構いませんし、最近Blu-rayやDVDを借りてみた作品でもOK。面白い作品情報をみんなで共有しましょう!
あなたにおすすめ
新しくなったにじめんでは簡単な登録をするだけで以下の機能が使えます。
続行することで、にじめんの利用規約およびプライバシーポリシーに同意することになります。
コメント
なるべくマイナスは悪質なコメントのみに対してのみ押してください
Free!絆と約束、それとFree!-Take Your Marks-
絆は岩鳶サイドをメインとした話で、約束は鮫柄サイドがメインで
どちらも泣きました。
Take Your Marksは4つの話それぞれが楽しくて、来年夏放送への伏線もちゃんと兼ねてて
本当にFree!の作品に出会えてよかったな、と思います。
黒子のバスケLASTGAMEです。
原作も素晴らしかったですが、映画も追加エピソードなどが付け加えられていて本当に黒子くんたちやキセキの世代の集大成が詰まった作品だったなと思いました。最高の作品に出会えてよかった。
Fateヘブンズフィール良かった…続きに期待が持てる良作だった…
黒子のバスケの「LAST GAME」です。
久しぶりに映画館へ足を運びました!
やっぱり黒子のバスケは楽しいです!
Fate/stay night heaven'sfeelがめちゃんこおもしろかった…
もちろん、劇場版 名探偵コナンから紅の恋歌
2017年日本の映画ナンバーワンだし‼️
興行収入68.7億円の超ギガヒット映画
なんだかんだキンプラに30回くらい行ってしまった
黒子のバスケ「LAST GAME」です!久しぶりに映画館へ足を運びました!
やっぱり黒子のバスケは楽しいです!
Fate/Stay night HF
ファン待望のルート映像化、別ルートは既に映像化済みで今か今かと待っていた話
シーン、セリフ、キャラの仕草がよく構成されていてアニメーションというメディア媒体になって本当によかった
戦闘シーンも白熱するほどよく動くしかっこいいアクションで魅せてくれる
サウンドはシーンの一幕を最高に盛り立てる、梶浦さん流石としか言いようがない
私は今年あと少しだけど後一年この映画だけで過ごせそうです、本当にありがとうございました
今後の展開を想うとつらい反面、次の章を心待ちにしてる作品
そして、DVD化が待ち遠しい…速く…
ノーゲーム・ノーライフゼロと美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!LOVE!
両方めっちゃ笑ったwww劇場内におったみんな笑ってた
圧倒的に印象に残ってるのはキンプラ。前作よりパワーアップし過ぎてて更に訳わかんなくなってた。(いい意味で)
4DX最高でした……。レディースパーキンッ
今日はいからさん見てきました!!
アニメを再放送まで見ていたので、記憶の中のストーリーと照らし合わせつつ、予告でここまで行くかなと思っていたさらにその先まで前編で見れて、時に笑いつつでもやっぱり泣けてきて、早く後編が見たくてたまらない…!!
とにかく主演の二人がめちゃめちゃはまってて、爽やかで明るい世界観は変わってませんでした。
よかったですよね!!!
宮野が死ぬほどかっこいい
美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!LOVE!です!
OVAを劇場で見られるってだけなんですけど、ちゃんと最後までみんなの姿を描いてくれたことと、何より応援上映で思ったことを自由に叫びながら同じファンの方と気持ちを共有できたのはすごく楽しかったし嬉しかったです…!!!
「夜は短し歩けよ乙女」が面白かった。女声で歌う神谷さんが良い。
Heaven’s Feelやなやっぱ
正直原作知らないし見るかどうか迷ってたけど3部作だけあってストーリーも深いし戦闘シーンは言わずもがな
2部が楽しみやけどその前にもう3、4回は観たいな
コードギアス興道がおもしろかったなぁ
総集編にしては良いまとめ方だったし新規カット多かったし!!
美男高校とFree!とSAOです!
ここまでプリヤ無し
プリヤほんと士郎がとんでもなくかっこいいだけの神アニメだったはよ続きみたい
花丸の総集編、めっちゃ安定のほっこり。
怪盗グルーのミニオン大脱走
ごちうさですね
BLAME!かな
キンプリとはいからさんが通る凄く良かった
ノーゲームノーライフ0がメチャメチャ良かったです。
キュアモフルン
すでに何人かの方が挙げておられますが、美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!LOVE!です。
卒業なんて認めたくなかったけど、でも1期2期からのつながりと終わり方もとってもきれいな形だったし、それにちゃんと描き切ってくれたこと、最後まで防衛部らしさがあふれてくれていたことが本当に嬉しかった。
応援上映も初めて行ったけど、同じ作品が大好きな方々と同じ空間で共有できたことに胸が熱くなりました。愛にあふれていました。
防衛部は永遠に不滅だと信じています!!
ノーゲーム・ノーライフゼロは神!笑いどころと泣きどころが両方あって、本当に楽しかったし本当に泣いた。
映画で初めてマジ泣きした。
AKIRA
さすが名作なだけあって面白かった。
鉄雄と金田の関係に萌えた
キンプラです!
通常上映、応援上映と何度も楽しませていただきました。
この前、ひるね姫をレンタルして見たけど、なかなか癖のある面白さがあった。現実と夢が交差する演出は、好みの人を選ぶけど、繋がってる部分を探そうとすると、かなり面白くて自分は好き。
夜明け告げるルーのうた!軽い気持ちで見に行ったらめちゃくちゃ泣かされました!可愛くて切なくてあったかくて不思議でオシャレで、、踊りたくなるようなノリの良い音楽も素晴らしい(>_
少女革命ウテナの劇場版
背景、ストーリー、全て良し。
この先も残ってほしい
劇場版Dance with Devils-fortuna-
映画館でダンデビを見るという体験がもう泣ける。
14回見ました。
打ち上げ花火ですかね!
何回も見に行くことで自分なりの解釈ができてとても面白かったです。
あと花火も良かった
「きみの声をとどけたい。」
素直で真っ直ぐなストーリーで、かなりの良作だと思う。
今の時代だからこそ、共感できるものがあるんじゃないかなと思うますね。
ノーゲームノーライフゼロ
打ち上げ花火 これが私のアニメ映画デビューさく
僕のヒーローアカデミア
ポケットモンスタールギア爆誕
ルギアの映画が出るってことで見たけどルギアが登場してから最後までひたすらかっこよかった。
その後ゲノセクトも見たけどミュウツーはいつの間に性転換したの
うたプリですかね!!
映画なのかは別ですけどとても幸せな時間でした
また、毎週特典が変わるのでそのたびに行ってました!!金欠ですけど
今まで映画は観ても3回(ラブライブ!)だったのにそれを軽く上回る10回以上観に行ったFree!シリーズ。
特にFree! Take Your Marksは4編のストーリーで、4編とも笑いのツボがあったけれども、4編目が特に面白かった。ずっと笑いすぎていたあとの衝撃は半端なかったけれども。それが辞められず劇場に通う日々(特典回収もあるけど)
黒子のバスケと鷹の爪団の映画!
あ〜
あれれ