にじめんユーザーが選んだ「BL初心者さんにおすすめな漫画」ランキング!【アンケート結果】
以前にじめんで「BLマンガ初心者さんにおすすめする1冊」を募集したところ、たくさんの意見をいただきありがとうございました。
あんなBLこんなBL…。あなたがBLマンガ初心者さんにおすすめする1冊は?
そこで今回は、いただいたコメントや、コメントの「プラスの数」をもとに、アンケートの結果をランキング形式でご紹介します。
作者:中村春菊先生
あらすじ
小野寺律は高校時代嵯峨政宗と付き合い始めたが、思い違いで一方的に政宗を突き放してしまった。十年後、丸川書店エメラルド編集部への所属が決定し、編集長が政宗だと分かり戸惑う事になる。律は、恋愛面で積極的な政宗を拒否し続けるが、婚約者の小日向杏との接触により政宗に対する気持ちを自覚し…?
作者:中村明日美子先生
あらすじ
合唱祭前の音楽の授業中、同級生でメガネの優等生・佐条利人が歌っていないことに気付いた草壁光。佐条は歌なんかくだらないのかと思っていたが、ある日の放課後、だれもいない教室でひたむきに歌の練習をする佐条の後ろ姿を見た草壁は思わず声をかける…。高校時代のピュアな恋愛をさわやかに描いた、青春ときめきボーイズ・ラブ
作者:文乃ゆき先生
あらすじ
難聴せいで何かと誤解を受け周囲とうまく馴染めない大学生の航平は、いつしか人と距離を置くようになっていた。そんな時に出会った同級生の太一。バカみたいに明るい性格で、思ったことを何でも口にする彼から「聴こえないのはお前のせいじゃないだろ!」と言われ、航平はその言葉に心底救われて……。
作者:ありいめめこ先生
あらすじ
自分の『居場所』を求めていたヘタレヤンキーの勢多川正広は”熊殺し”の異名を持つ高校教師、大柴康介と出会う。康介に憧れを抱き舎弟になった正広だが、高校1年生になったある日「お前の気持ちには答えられない」と告げられる。突然の出来事に困惑する正広だったが、徐々に康介に対する憧れ以上の気持ちを自覚し始める…
作者:橘紅緒先生
あらすじ
高校三年生の篠弓弦は、月曜日の朝、弓道部の後輩である芹生冬至と校門で出逢う。学年を問わず女生徒に人気の芹生は、月曜日の一番最初に告白してきた相手と必ず付き合い週末に別れると噂されている。
一週間限定の恋人・・・弓弦の軽い気持ちから出た一言でつきあうことになったふたりだが・・・
作者:日高ショーコ先生
あらすじ
桜井が出会ったのは、無愛想な大学生・蓉一。下宿をやっている蓉一の家を訪れるようになった桜井は次第に蓉一に惹かれ…! ?
作者:市川けい先生
あらすじ
古びた本のにおいに混ざる清潔で清廉なシャンプーの香り。
かるく目眩がした、放課後――。「静かに本を読める場所が欲しい」と願っていた楢崎は、ひょんなことから素行不良の生徒・寺島のお目付け役に抜擢され、二人きりで放課後の図書室の受付をすることになる…
作者:宝井理人先生
あらすじ
「黒瀬くんといると、少しだけ 普通の人になったみたいに錯覚する」
潔癖症の社長秘書・城谷は偶然出会ったカウンセラーの黒瀬から、
潔癖症を克服するための個人的なカウンセリングを受けることになる。 10項目を1つずつクリアする療法を進めるうち、 次第に黒瀬に惹かれていく城谷だが……?
作者:日高ショーコ先生
あらすじ
父の死後、10歳にして久世子爵家当主の座を継ぐことになった暁人。家令兼教育係は、父の遺言で全権を委ねられた桂木だ。久世の分家筋の出身で、父の信頼厚かった桂木は、社交界でも一目置かれる美貌のやり手だが、実は特権階級へは批判的。しかも暁人には冷たいほど厳しくて…!?
作者:宝井理人先生
あらすじ
誰にも渡したくないと思うほど 親友に恋をした・・・
辻村医院の次男として生まれた辻村基晴は、幼い頃に出会った友人・蓮見晶にずっと想いを寄せている。一度告白したものの受け入れられず、距離を置かれてしまう。すべてを忘れようと芸妓遊びの日々を送っていた。そんなある日、晶に一緒に帰らないかと誘われ、昔に戻ったような感覚になる…
初心者というのでも2種類あると…。 最初からエロが見れる人と、 「そういうのがない方がいい!」
という人….
エロなしであれば「セブンデイズ」がオススメですね。
とてもストーリー重視だと思います。
高校生のお話です。
(残りは自分でお調べください)
ありであれば「世界一初恋」ですかねー。
もうなんて説明したらいいかわかんないですけど… GOOD!!←
私は、「ひとりじめボーイフレンド」、「ひとりじめマイヒーロー」が初心者にはいいと思います。
エロが結構少なくて、でもドキドキする……。そんな漫画ですので……(ネタバレしないようにしないと……)。
あ、読む時には、先に「ボーイフレンド」を読まないと駄目です!まずいです!まずボーイフレンドを読み、その後マイヒーローです!ここ、間違えないように!!
「ひだまりが聴こえる」が好き。
孤立気味な青年と出会った 底抜けに明るい青年の話なんだけど、複雑な心理描写が丁寧に描かれててすごく良かった。あとから続編も出たけど、もともと一冊で完結してたから読みやすいと思う。一巻はあんまり恋愛っぽくもないし。
私の初めてのBLは 同級生 でした!
この作品からBLにはまり、色んなBL読んできましたが特に好きな作品だな〜
日高ショーコ先生の「花は咲くか」
私はこの漫画がきっかけでBLもいいなって思えるようになりました。心情が丁寧に描かれていてストーリーに引き込まれます。
日高ショーコさんの、憂鬱な朝、です。指先の描写だけで心情を表すあたり、切なくて、上品なBLだと思います。
宝井理人先生の花のみやこでがすごく好きです。
花のみぞ知るのスピンオフ作品ですが単体でも読めます。
昭和初期くらいの思うように恋できない2人の切ないストーリーです。
一冊で完結ですので読みやすいかと思います。
腐向け二次創作なども全くみなかった私がBLにはまったきっかけはテンカウントでした!なのでテンカウントを推奨します😊
ブルースカイコンプレックスや、ひだまりが聴こえるなどもいいと思います!
何年も商業BL読んできて、今はとても王道とは呼べない性癖に変わってしまったけれど 笑、やっぱり原点になった「世界一初恋」!
そういう描写のあるなしとか、単に人を選ぶお話かどうか、とか好みの問題などもあるので、逆に最初はランキングとかからとりあえず好きな絵柄のものを読んでみる〜とか、当たりでもはずれでも、自分で開拓していった方がもしかしたら「好き!」って思える作品に出会えるのかも。
初心は、「ひとりじめマイヒーロー」が、良いと思いますよ?
自分の場合は初めて見たのは、「抱かれたい男No.1に脅されています」を見ました。
あなたのオススメしたいマンガはありましたか?
ランキング以外でも、あなたがオススメしたいマンガやその理由があればぜひコメント欄で教えて下さいね。
関連タグ
アンケート/話題/BL
純ロマが入ってない(;_;)
まぁ…セカコイ入ってるからまぁ良いかな
純ロマももちろん好きだけど
世界一初恋とても面白いです。
本編では色んなカプがいて、私は羽鳥と吉野のカプが好き…!
ランキングには載っていませんが
高永ひなこさんの不器用なサイレントも初心者の方にオススメだと思います。
キャラクターも立っていてストーリーも胸キュンで面白い。
それに高永ひなこさんは情緒のあるえっちなシーンを描くのがとても上手なんです…!(笑)
ランキング見てやっぱりな~と思ったのは大体が長編漫画なこと。BLは一巻で完結するものがほとんどだから、長編は大事にされるよね。恋愛模様も丁寧だし。
一位から三位まで全部好き!
入ってなかったけど、ヨネダコウ先生の「どうしても触れたくない」は初心者でも読みやすいかも。
「どうしても触れたくない」良いですよね
「それでも、やさしい恋をする」も大好き
ラブステがない…だと!
BLの存在知ったの純ロマのアニメだったなあ…櫻井さん出るから見たらBLだった思い出
未知との遭遇が好きです!
ひだまりが聴こえる、すごい好き
ストーリー重視でエロも無いし初心者でも読みやすいと思う
あえていうならテーマが重すぎるけど、そこがいい
ガチ勢からしたらギャグ漫画認識なんだろうけど、色々読んだ中でも1番好きなのはそんな目で見てくれかな。キャラクターがみんな凄いツボで。大好き。
参考にします!
この他にもオススメがあったら知りたいです(^ ^)
ブルースカイコンプレックスが入ってる・・・!!たしかにあれはいいぞ・・・!キヅナツキ先生の作品も、エロ控えめで初心者さんにおすすめです。はいってないけど。
初心者に向けてだったら山中ヒコ先生の王子と小鳥、500年の営み、秀良子先生のネガティブ君とポジティブ君をそっとおすすめするかな
こういう意味不明な論説が掲載されて激オコエぷんぷん丸!!!!!!!!!!
「なぜ男同士なのか理解不能。男女でいいじゃん。
せめて自分を出したほうが余程健全」
「きっと現実逃避な人達なんでしょう。それだと人間として成長できない」
「二次元に篭ってないで、生身の彼氏作ってくれ」
はい私から反論
1 自分なんか汚物を尊いものの間に出せるわけないじゃんw
2 いや腐女子のほうが社会的ステータスが高いですからw
3 いやいや腐女子のほうが圧倒的にモテますからw
以上完全究極論破でした
久々にこれでもかって位痛いオタク見た
ネタかな?って思うくらい振り切ってるよね。むしろネタじゃないなら・・・生きづらくない? ちょ、大丈夫?ってぼちぼち心配になる・・・。まあ、ネタでもから回っててイタイ感じではあるのだけれど・・・。
テンカウントはオススメできないかな…??(苦笑)
エロ多めだから初心者の人にはちょっと……って感じ
花のみやこでを読む前に花のみぞ知るを読んでもらいたい…!
私は紀伊カンナ先生のエトランゼシリーズが好きですね。
エロ描写が少ないと思うのでエロをあまり見たくない方にはオススメかもです。
リンクスとかいいかも
感動する
ギャグ好きな人なら昔の作品になるけど村上真紀さんのグラビテーションって漫画は是非読んで欲しい。
グラビテーションめちゃくちゃ懐かしい!
ギャグとシリアスの落差がすごいよね。
今の絵柄より初期の頃の方が好きだったな。
個人的に初心者にオススメしたいのは千葉たゆり先生の作品。少女漫画っぽく、純情な感じでBLだってあまり感じらない。エロもそんなに入ってないので本当にオススメ
私は二次創作のBL同人誌を意図せず目にしてしまい、この世界に引き込まれたのでそういうのもありかなと、、、あとは絵柄で好みのやつですね
ひだまりが聴こえるの実写を映画館で見た勢だけど
原作いいよね本当
夏目イサク先生の作品はどれも割とポップな感じでエロも濃厚じゃないしオススメです。
ちょっぴり過激な性描写をドキドキしながら楽しむのもBLの醍醐味だと思うので、自分は初心者の方にも性描写がある作品をおすすめしたい…!
嘉島ちあき先生の「うさぎと花」です。一冊で完結の短編作品なので読みやすいし、絵柄も可愛らしいものなのでおすすめです。
エロシーンありですが過激てはないのでハードルは低めかなと。
申し訳ありません、間違えました!「花とうさぎ」です!
恥ずかしい…
ま、言って仕舞えば好みと相性だからね…
私は最初に3人の友人から「私のがどぎついやつで、こいつのが少女漫画チック。んで、お前の好みは多分あいつの。」と3段重ねされました…
今ではいい思い出…
そう言えば私が1番最初に読んだBLってハングアウトクライシスだった気がする
純情ロマンチカは初心者向けではないなw
結構慣れてないと…
私は楢崎壮太先生のねこねこシリーズ…かなぁ
最初は「ねこねこハニー」で次は「ねこねこダーリン」という感じで
段階的にステップUP(笑)でも全体的に微エロだから大丈夫だと思う
BL初心者ならCLAMP作品を見てみるのもいいかも
カードキャプターさくらとかWISHとか東京バビロンもいいよ
中級者には聖伝がおすすめ(ただこちらは近親相姦、レズ要素もあり)
ねこっけ…
古いけど、小田切ほたる先生の「タイムラグ」とか良いと思う
今売ってるのか知らないけど
トーマの心臓からだろ
いとしの猫っ毛とかどうかな
ハヤカワノジコ先生の作品はエロはないけど絵がさりげなく色っぽくて初心者にも読みやすいと思う。
くらやみにストロボとか。もうすぐCDも出ますね
純ロマも凄く面白いですよ!
もちろん世界一初恋も!
春菊先生最高!
グラビテーション オススメです
割とギャグ多めの少年漫画チックなイケメン小説家×バンド少年 ライトな感じで読みやすいです エロい所はそんなないんですけどちょっと色気足りないなと思ったら作者さんがこっそり出されてるグラビの公式同人が凄まじく最高にエロいので欲しい方はそこでメチャメチャ満足できます!
ヤリ部。
佐々木と宮野。
個人的にはひとりじめマイヒーローですかね…
学園ヘヴンが好き、大好きです。声優さんもめっちゃ豪華です。
ささみゃー(佐々木と宮野)が…ない?!知ってる人は少ないかもだけど、まじで初心者にも上級者にもオススメな漫画です!エロはないので上級者さんには苦手な人もいるかもですけど、エロの代わりに萌が沢山あるので読んで欲しいです!(今5巻まであります)