アニメや声優、キャラクターグッズなど女性の求める情報が集まるニュースサイト

にじめんライター募集
アニメ

女性やソシャゲユーザーが学術書を読むとは思えない 「復刊ドットコム」インタビュー記事に不適切な表現があったとして謝罪

2018年 07月25日
Wednesday 18:00
女性やソシャゲユーザーが学術書を読むとは思えない 「復刊ドットコム」インタビュー記事に不適切な表現があったとして謝罪

自費出版を手掛けるパレードブックスは、絶版や品切れ本の復刊交渉を行う「復刊ドットコム」へのインタビュー記事について「不適切な表現があった」と謝罪し、該当の記事を削除しました。

 

記事を巡っては「女性やソーシャルゲームユーザーへの偏見がある」という批判が相次いでいました。

 

 

 

 

問題となったのは、パレードブックス運営のメディア「本づくり研究所」に掲載された「復刊ドットコムに聞いてみよう」。

 

研究員が「復刊ドットコム」編集部長の澤田勝弘さんにインタビューする記事の中で、特に批判が寄せられたのは「最近のリクエストの傾向」について澤田さんが答えた部分でした。

 

 

 

「SNSに抵抗のない若い層からのリクエストが多いものの、ネットの盛り上がりと実需要は違うため、クールな目で見る必要がある」という趣旨を話す中で、具体例として挙げたのが『サリエーリ モーツァルトに消された宮廷楽長』の復刊リクエスト。

 

最近多くの投票が集まった「サリエーリ」に不思議に思った澤田さんが調べてみた所、スマホゲームにサリエーリをモデルにしたキャラが出たことが原因と語られました(文中では触れられていませんが、『FGO』と見られます)

 

そこで澤田さんが「それでサリエーリの著書が注目されたんだけど、ガッチガチの学術書なんですよ(笑)。とても投票した層が好きそうには思えない」と話し、インタビュワーも「『文豪とアルケミスト』でも好きな文豪=よく読む作家ではないですからね(笑)」と返されていました。

 

 

 

 

また、実際に復刊した本の売れ行きについて「実際に購入してくださるのは45歳~60歳の男性です。うちの本は数千円、場合によっては数万円って値段になることもあるし、そんなの『いいな、買っちゃおう!』ってなるのはやっぱり男ですよ(笑)」とコメントされていました。

 

これらの部分について「『女性やソシャゲユーザーが学術書を読むわけがない』という偏見がある」「女性の購買力が低く見られている」などの批判が相次ぎました。

 

 

 

 

パレードブックスは「みなさまのご意見(批判)はごもっともであり、みなさまの本に対する愛情を否定されたと受け止められても仕方がありません。」

 

「今後、このようなことを繰り返さぬよう精進して参ります。なにとぞご容赦いただきたく、お願い申し上げます。」とコメントされています。

 

 

ねとらぼ

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/24/news079.html

 

パレードブックス

公式Twitter:https://twitter.com/paradeppress

 

タップで投票!

  • 名無しさん 0

    誤魔化し方がド下手なのはよく伝わった。ネットの盛り上がりと実需要は違うので復刊する側としてはクールな目で見る必要があるという主旨はわかるけど「とても投票した層が好きそうには思えない」「好きな文豪=よく読む作家ではないですからね(笑)」「『いいな、買っちゃおう!』ってなるのはやっぱり男ですよ(笑)」という個人的な主観で固まった意見を、差別・軽視する意図はないしソシャゲユーザーを揶揄したわけでもないし有名作品の名前出して誤解させちゃってごめんね!って言う時点で、そっちの受け止め方が悪かっただけで間違った事は言ってないんだけど炎上してるしめんどくせーし謝っとこ!っていうのが透けて見えてる

    • 名無しさん 0

      こういう長文の怒りと嫌味満載のクレームメールがたくさん届いたのだろうなと思うと
      受け取る側の相手も人間なのにほんとうに可哀想だと思う
      最近一部分切り取って読んで怒って当事者でもない人まで寄ってたかっていじめる案件多過ぎる

      • 名無しさん 0

        ちゃんと全部読んでこういう事言ってるのかね君は?

      • 名無しさん 0

        別に怒りも嫌味もないでしょ
        実際のインタビューの文面・謝罪の文面・謝罪から透けて見える意図を並べてあるだけにしか見えないけど?
        炎上した問題の本質がわかってなさそうだし誤魔化しかたも下手だねって言われてるのに対して、向こうも人間なのにいじめられて可哀想って…まさに一部分切り取って読んで怒る人のいい例だね…

        • 名無しさん 0

          この手の批判でいつも思うのは、
          いじめられてる(=差別を受けてる)のは
          発言が非難されたレイシストではなく、
          レイシストに差別を受けた方定期

  • 名無しさん 0

    まあ確かに読まないけどね(´・ω・`)

  • 名無しさん 0

    顧客のニーズに合わせて作る必要はあると思うよ?
    どうやって買わせるか考える為には必要な情報だと思うな!

  • 名無しさん 0

    投票する層と購入する層のズレは生じるのはわかるけど、この発言はひどいね。
    刀剣乱舞が流行った時に、刀剣の学術書や逸話集がたくさん手に取られたというエピソードがあるし、女性やソシャゲユーザーが専門書を読まないと言われるのは心外。

    • 名無しさん 0

      専門書の帯に審神者御用達ってピンポイントに書かれてたのは思わず吹いた思い出

  • 名無しさん 0

    社内会議でするような内容を表に出しちゃった感じかな。
    性別は分かるとして、年代まで把握されちゃうのはちょっと怖いね。リクエストの時にそういう項目があるのかもしれないけど。
    まあ、刀剣の専門書と学術書じゃ、また内容も値段も違うだろうし、売れなくても我々が責任取るわけじゃないからシビアになるのは分かる。

  • 名無しさん 0

    女性会員が多く希望を出している”児童書”と”実用書”もちゃんと復刊している
    とか謝罪文で言っちゃう辺り、問題の本質を何一つ分かってないよね
    こんなバカどもが学術書を買うのは男だけ!とか言ってると思うと笑える

  • 名無しさん 0

    だいたいあってるしこの人達のやりとりにいちいちかみつく人も相当ば暇人だなとしか

    • 名無しさん 0

      言っている内容を箇条書きでコンパクトにまとめれば、言いたいことは理に適ってるよ。だけど言葉遣いが悪いかな。
      ほら、放送禁止用語ってあるでしょ。名詞として対象を指し示す以外に、侮蔑の意味合いが込められ使われ続けてきた言葉。この人の言葉って、悪意や蔑視が顕著過ぎるんだよね。ネットで人を囃し立て煽る人みたいに無視し続けることが必要な場合と、はっきりと物を言うべき時がある。今回は立場ある人の言葉にしては、礼節も品位もなく、酒の席での愚痴みたいでとても表に出していいものじゃないよ。
      今回、不適切表現と向こうも認めたから、まったくの徒労では無かったと思うし。

  • 名無しさん 0

    パレードブックスも復刊ドットコムも初めて聞いたが、今後は避けて通るのが懸命だな

    • 名無しさん 0

      復刻ドットコムって昔はよく話題になってたけど今は正直ね…。
      若い人だったら知らない人も多いと思うわ。
      自分も久しぶりに聞いて「そういえばあったなwまだあったんだ」って感じだった。

      • 名無しさん 0

        おっちょこちょいさんのコメントは、このインタビューの発言者と大差ない感じがする
        復刊ドットコムのおかげで復刊した本も少なくないし、出版不況の中でまだリクエストを受けてくれてるのに「まだあったんだw」と小馬鹿にしてるところが

        • 名無しさん 0

          横からだけど一企業が発信したものと匿名の個人の感想は別物じゃないかな

        • 名無しさん 0

          功績は凄いと思うけど、我々だけが本を復刊できるみたいに不遜になってた部分は有るんじゃないかと思うよ、そうでなきゃ複数の社員からあんな発言出てこないよ
          そして、そんな風に見下されて、どうせ服とうたプリに貢いで難しい本は買わないんでしょwとか軽視されながら「まだリクエストを受け付けてくださってる」とは思えないね
          今時クラウドファンディングで本当に需要有る物は速攻支援されてノーリスクで売れる実績が出てるんだから、各出版社が要望受けて規定数支援金集まったら再版、とかやり出したら、本当に復刊ドットコムは過去の遺物になるんじゃない?

          しかもこれは本づくり研究所さんの謝罪であって、復刊ドットコムの方はサリエーリ復刊希望した人にだけこっそり謝罪になってない謝罪しただけでだんまりだからね

          • 名無しさん 0

            マンガや小説は電子書籍、分厚い専門書や実物が欲しい人はクラウドファンディングで十分だからなぁ。
            復刻ドットコムみたいなやり方はちょっと古いのかもね。

  • 名無しさん 0

    これ問題のインタビューをツイートしてバズったサリエーリ復刊希望者の一人は再三「原文にはソシャゲユーザーはとは言っているが女性がとはどこにも書いてない」と言っていること、「抗議文出すより登録がめんどくさい復刊ドットコムに需要が本当にあると理解してもらうためにひたすら希望を出そう」と言うこと、そして謝罪文掲載と復刊決定した際、「とりあえず目的は達成されたからこれ以上騒いでもしょうがない!復刊を素直に喜んでこれで打ち止めにしよう」と言いそれ以降はクラスタは静かにしていたのに、誰かが「これは女性蔑視では!?」と言ったのをきっかけに各方向に延焼しちまった印象だなあ…
    (最初のインタビューには本当に女性とは言ってない。その後『文アルが~』とは言っているのでその流れで前後の文が繋がってる→女性蔑視と受け取った人はいる。それを受けた謝罪文は内容が火に油だけど。)

    • 名無しさん 0

      はっきりと女性とは言ってないってよく言われてるけど、文アルユーザーを主に占めているのは女性だとわかってるからこそ出た発言だよね。それに復刊が決まってから女性軽視だと言い始めた訳じゃないし、それこそサリエリクラスタからも出ていた訳で「静かにしていたのに」って外野だけが騒いでるみたいに言わないでほしい。ツイートのスクショだけじゃなく消える前に全文もちゃんと読んだ上で言ってるんだし

  • 名無しさん 0

    女性をバカにした報いを受けろ

  • 名無しさん 0

    とにかく言い方が悪い
    ネットと現実に剥離があるのは事実だろうし「ネットやSNS上での人気は流行り廃りが激しいので、復刊まで時間がかかることを考慮し慎重になる」と言うなら分かる
    「読むとは思えない」のくだりも「普段学術書などを読まなさそうな層からの需要が上がって驚いた」とか別の言い方があったはず
    謝罪も適当に謝っておけばいいだろ感がすごいしこれで本や文章に関わる仕事をしているっていうのが…

  • 名無しさん 0

    ちなみに別のインタビュー(まだ消されてない)ではうたプリにも言及してたよ
    腹の中では女性オタクが好むコンテンツを小馬鹿にしてるんだろうなと感じる

    >傾向として女性の方が投票するし、発信もするんです。情報発信力は女性の方が強いですね。服に払うか本に払うか、それだけの話だと思いますよ。CDに払うのか、DVDに払うのか……、要するにそれが何なのかということですよね。うちが出している本なのか「うたの☆プリンスさまっ♪」なのか(笑)

  • 名無しさん 0

    同じソシャゲ出身キャラの関連書籍が何度も重版かけるほど売れてる!って話題になった直後なのも悪かったね
    しかも実際には復刊に向けて話が進んでいたようだし、ますますあのインタビューは何だったんだ?と…

  • 名無しさん 0

    復刊ドットコムはいにしえのBL小説を復刊してくれたりしてるからあんまり悪く言わないであげてほしい

    • 名無しさん 0

      権利関係が複雑で面倒くさい(作者と出版社でトラブルがあったとか、出版社潰れたとか、原作と漫画家が別でどっちか亡くなってるとか)物に関しては、復刊ドットコムというか、元の出版社と離れたところで復刊目指してくれる会社や団体はありがたいんだけど、正直なところ作者存命で出版社も存続してるなら、そっちに復刊願った方が良いんじゃない?と思うわ
      内容によるけど、専門書を300部3000円で発行してる出版社もある時代なんだし、部数のハードルだってそこまで高くもないでしょ

  • 名無しさん 0

    学術書読むけどもっぱら図書館で済まし買おうとは思わない
    手元に置いておきたい本と知識だけが欲しい場合とは違うから

  • 名無しさん 0

    凄い欲しい~って言うだけでその後買ったとも読んだとも言わないその場のノリみたいな感じで言ってる人はSNS上の女性には多いかなと感じるな
    この発言は良くないけど、そういう雰囲気感じてたのが外に出ちゃったんかね、心で思っててもいいけど発信するものに関してはよく考えて欲しいわ

  • 名無しさん 0

    合ってたら何でも言っていいわけじゃないんだよ
    女性軽視に結びつけすぎるのもどうかと思うけど
    言葉選びが悪かったのは間違いない

  • 名無しさん 0

    他の場所でこの件見たけどにじめんが記事にするとは思わなかったなぁ。

  • 名無しさん 0

    誤解を招いた訳でも何でもない。この人達は普通に馬鹿にしていたんだと思う。

  • 名無しさん 0

    この流れに反応して以前ビリーの本を出した人が部数の話とかしていたけど(その本はあんまり売れなかったらしいけど、今回の波及で拡散されて凄く売れてる)、勉強会まで開いたら来たのは9割女性だって話が有ったね
    分野に寄るけど実際ゲームや漫画なんかの二次元コンテンツ発祥で専門的なところまで足を踏み入れるのに性別は関係無いんだよね

    • 名無しさん 0

      そのビリー本の時の状況を精査したら、購入希望者数はTwitterのファボ数から切り取った数字だそうです。ファボはお気に入りとして使っている人も多く、古いものから消えてしまう仕様ですよね?
      出版後、購入希望者にメールでお知らせ等もなく単純に出版者、作者の告知不足。実際に発売されたことを知らず、今回の騒動で偶然知ったというコメントも多数見受けられました。
      今回のサリエーリ本に関して復刊ドットコム関係者が炎上した件と、ビリーの本が売れなかった件を結びつけるのはムリがあると思いました。
      そもそも出版社・作者の告知不足、誤った数字の取り方で本が売れないという結果を、ミーハーな消費者のせいと責任転嫁している古い価値観・企業体質、出版社のマーケティング不足、実数管理の杜撰さに呆れてしまいました。
      サリエーリの本が出版されるまで時間がかかるでしょうが、会員登録した方は無事に購入できると良いですね。

  • 名無しさん 0

    実際のデータとして、この方たちが言葉にした事が事実なら、まぁ、そうなんだ〜〜って感じ。
    ただその会話と文章に、性別とオタクを馬鹿にするニュアンスを受けるのは、私が女でオタクだからなのかな…。
    復刊ドットコムが復刊してくれた本を持っているので、ダブルで悲しいです

  • 名無しさん 0

    文学作品の表紙に漫画絵を使うようになったころから、買ってもらえばそのあと読む読まないは気にしないってのが出版業界の(悪い意味での)生存戦略だと思っていたから、「読みたい=買うというわけじゃないなんて、何をいまさら」ってのと、「SNSやっているなら写真付きのコメントのためだけに購入する人はいそうなのに、そういう層すら逃がしたら本当に買い手ゼロになるのに何してるのか」っていうのが・・・

  • 名無しさん 0

    主語を大きくして「女はー」とか「ゲームユーザーはー」って一くくりに否定するなはさすがに失礼だな。実際にのめり込んで本家元ネタに手を出す層は一定数は確実にいるんだし。
    とはいえ逆に言えばミーハーな人種もかなりいるわけで事前調査で売れそうと思ってもいざとなったら微妙な反応って自体も充分想定できるわけで。商売だからその辺の試算しての結論なんだろうけど、言い方ってもんがあるよね、人を見下しすぎ。

  • 名無しさん 0

    女性へのニーズうんぬんじゃなく、難しそうな学術書は女性が読めないって決めつけてる性差別だな
    この人よりも賢い女性はたくさんいるだろうに。

  • 名無しさん 0

    ゲームだろうがアニメだろうが興味持たれたら喜ぶべきではないだろうか?
    馬鹿にして得があるとは思えない

  • 名無しさん 0

    ゲームからとある武将が好きになって書籍とか買って読んでますけどー!
    好きになるきっかけがゲームだったってだけでバカにすんな!

  • 名無しさん 0

    自分はアイナナやタガタメに年間100万単位で課金をしていますが、まず学術書を日本語で読む事自体が遅れていると思う。いち早く最新の情報を得たいのであれば英語だし、自分達の世代であればネットで海外から学術書が買えるんですよね。日本では翻訳されていないものでも。こういった頭の固い、古い考え方をしてる人達が出版に携わっているから時代の変化にもついていけず出版業界は不景気になっているのでは?

  • 名無しさん 0

    復刊後に売れるか売れないか見守りたい
    ここまで盛り上がってるんだから売れないとね

  • 名無しさん 0

    このような話題で目くじらたてて大騒ぎして苦情だしたりするから だから女性は って方向に進む要因にもなっている気がする。感じる心情はもちろんわかるけど、あまりに過敏に反応すると企業が萎縮して良いものもでなくなるって心配をしてしまう。もう少し、女性や若い層とくくられる自分達が落ち着いた見解を大人な視線で語れるようになることを望んでしまう。企業の看板背負ってるから発言には気をつけないとという意見も度を過ぎると個人の発言を認めないことになってしまう。自分は会社の看板背負って発言しているかと自問するとまったくしてない。会社にばれるとやばいことしかいっていない。だからうっかり発言も多少のことなら許したろ って思う。ほんとにソコまで許せない発言か?

    • 名無しさん 0

      いや、今まで女性が「騒ぐなんて体裁が悪い…」って発言しなかった、そういう価値観が良しとされたからこそ、ハラスメントがハラスメントと気づかれずに来てしまっていたんでしょ?
      「そこまで許せないこと?」って感覚が、「そこまで許せないこと」だよ。平成も終わろうとしているのにまだ昭和で止まったままじゃ、先は期待できないかな…

    • 名無しさん 0

      この件といいあなたの発言といい、流石日本って感じだわ
      (褒めてない)

アニメ・作品イベントカレンダー

2024
<6月のイベント>
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

アニメ・作品イベントカレンダー

2024
<5月のイベント>
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

アニメ・作品イベントカレンダー

2024
<4月のイベント>
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

アニメ・作品イベントカレンダー

2024
<3月のイベント>
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

アニメ・作品イベントカレンダー

2024
<2月のイベント>
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829

アニメ・作品イベントカレンダー

2024
<1月のイベント>
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

アニメ・作品イベントカレンダー

2023
<12月のイベント>
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31