「ヘタリアから教えてもらったこと選手権」の結果が約13,000いいねを獲得!金賞は「カレンダーは婚姻届」
Monday 19:30

○○選手権を頻繁に開催し、まとめを投稿されている坊主さん(@bozu_108)が、『ヘタリア』から教えてもらったこと選手権を開催!
結果発表ツイートは「わかる!」と大勢のファンに支持され、約8,000RT&13,000いいねを獲得しています。
ヘタリアから教えてもらったこと選手権
【最優秀賞】
プロイセン王国は今年消滅100年
【金賞】
カレンダーは婚姻届
【入選】
・善処します。また今度。考えます。の答えは全部いいえ。
・推しに住める
・まるを描いたら地球になること
・シーランドの存在
・検索避けの大切さ
めちゃくちゃわかる。
-
ヘタリアで世界を学びました。
-
検索避けの大切さはありがたいと思った…あと勉強するのがめちゃくちゃ楽しくなる
-
どれもこれも激しく同意なのだけど、プーちゃん今年で消滅100年なんか!という驚き
-
自分も推しの国には行きました……散財しているな……
-
めちゃくちゃわかる
-
私ヘタリアハマってなかったらプロイセンとかリヒテンシュタインとか全然わかんなかったと思うしヨーロッパどこがどこ何だか知らなかったと思う。
今?今はどこがどこかなんてよゆーでわかるよ☆
あと推しがオー/スト/リアさんだからオーストリア100年戦争授業でやってないけどわかるよ☆
私も「善処します。」という言葉を『ヘタリア』で覚えました。
みなさんは「ヘタリアから教えてもらったこと選手権」といえば何を思い浮かべますか?
リプライを見ていると、『ヘタリア』を見て世界史にハマった!と思い出を語る方もたくさんいらっしゃいました。思い出なんかもあればぜひコメントにて教えて下さい!
坊主さん
公式Twitter:https://twitter.com/bozu_108
公式Instagram:https://www.instagram.com/namagusabozu108/
関連記事
『ヘタリア』フレグランス第3弾が登場!オーストリア、ハンガリー、カナダ、オランダがラインナップ!
あなたがオススメするショートアニメは?15分以内で楽しめるおすすめアニメをご紹介!
関連カテゴリ
みんなは今何に注目してるの?”今が知れる”話題のカテゴリはこちら
世界史のノートで国名を書く時はだいたいその国のキャラも描く
私ヘタリアハマってなかったらプロイセンとかリヒテンシュタインとか全然わかんなかったと思うしヨーロッパどこがどこ何だか知らなかったと思う。
今?今はどこがどこかなんてよゆーでわかるよ☆
あと推しがオー/スト/リアさんだからオーストリア100年戦争授業でやってないけどわかるよ☆
だからなんで記事内の文がコメントにもあるの?
純粋にどういう理由であるのか気になってるんだけど、誰か知らない?
私も分からないのです。管理人さんヘルプ!!
私もいつも気になってる。いいね稼ぎかな?
自分のコメントが記事に載ったよ!っていうアピールじゃないの?でないと、全く同じ文を書く必要性が分からないし。
自分の言葉で愛を語れよ
自分は学生終わってからヘタリアにハマったから学生の時にハマってたら世界史の勉強めっちゃ楽しかっただろうし身についただろうなーって思った!まぁ、知らなかった国の事を知るのは何歳からでも楽しいしいい事だけどね
ヘタリアにはまって社会科の教員免許とった
すごい
尊敬しますわ
マイナス覚悟でコメント失礼します。
この坊主って人の○○選手権のTwitterが気持ち悪くて嫌いです。この人は何をしたいのかわからないです。
ここで言う必要があるんですか?
やりたいからやってるんじゃないかな?
地理や歴史もだけど、挨拶ぐらいなら色んな国の言葉でできる。使う機会がないのが残念w
学生の頃に出会いたかったな〜
某半島が政府も国民も頭おかしいってのはヘタリアファンだった間に学んだ
他の国の人達とはヘタリアを通じて友達になれたし(今も交流が続いてる人達がいる)日本の文化っていいなと感じられた
シーランド公式キャラで笑った。
みかんのみ
シーランド、プロイセンの存在、リヒテンシュタイン、バルト三国、ベラルーシの位置、イギリスの正式名称、イギリスのなりたち(?)あと世界史全体の流れとかその他もろもろ…ほんとヘタリアで知ったものは多すぎる…