10月10日より丸亀市立資料館で展示される「にっかり青江」と『刀剣乱舞』のコラボ決定!
10月10日より香川県丸亀市にある「丸亀市立資料館」にて“にっかり青江”の展示が行われます。
その展示にあわせ「刀剣乱舞」とのコラボも決定しました!
期間は10月10日から11月29日
入場料は無料です
月曜日は休館日となっていますのでご注意ください
コラボでは、「刀剣乱舞」のにっかり青江等身大パネルも登場!
更に、10月10日の開会式には「こんのすけ」もやってきます!
場所などの詳しい情報はこちらでご確認ください!
※追記
刀剣ニッカリ青江とのコラボ記念として、にっかり青江の書き下ろしイラストをべっこさんに描いて頂いたとのことで、原作チームから提供いただきました! 丸亀市での刀剣公開は10月10日から! #刀剣乱舞 #とうらぶ http://t.co/jxM20Eyno8
他にも、上杉博物館にて展示中の“五虎退”も「刀剣乱舞」とのコラボで等身大パネルが登場しています
本日から米沢市上杉博物館にて五虎退特別展示がされますが、館内に等身大パネル設置頂きました。ロビー左手能舞台の横です。 http://t.co/GFLrSBa3on
こちらは10月27日までの展示で、パネル以外にも紋を使ったオリジナルグッズも登場してます。
“五虎退”は個人蔵ですので見れるのはかなり貴重!
期間限定商品第4弾のご紹介。 <㈲虎屋菓子店> 五虎退最中(虎最中・胡麻最中) 5個入 800円(税込) 人気商品の虎最中を、五虎退展示を記念した特別な包装で販売します。小豆2個、胡麻3個の5個入り1セットで、1日限定50セットです http://t.co/RPTerqUJfn
周りのお店でも“五虎退”イメージの商品を作っているようなので米沢泥足プロジェクトさんを是非1度チェックしてみてください!
以前は、茨城県にある結城蔵美館での“御手杵”展示の際も「刀剣乱舞」の御手杵等身大パネルが登場し、限定のお酒も販売されました。
地域の方々手作りの「御手杵シュシュ」も話題に!
地域の方々と一緒に楽しめるのはいいですねー!
うどんを食べ、にっかり青江を見て、うどんを食べる!
公式のコラボとは別になるのですが、個人的にはいつか徳川美術館さんにお邪魔したいと思っております。刀身大ポスターもう一枚欲しい…
関連タグ
アニメ/ニュース