アニメや声優、キャラクターグッズなど女性の求める情報が集まるニュースサイト

イラスト
マンガ

AI絵師はイラストを「描いてる」「出力してる」?漫画家・ユキヲ先生が自論を展開&謝罪まで…

2023年 05月01日
Monday 13:27
AI絵師はイラストを「描いてる」「出力してる」?漫画家・ユキヲ先生が自論を展開&謝罪まで…
引用:邪神ちゃんドロップキック (20) (メテオCOMICS)(Amazon)

ワードを打ち込むだけでAIがイラストを描いてくれる“AIイラスト生成サービス”が普及に伴い、AI絵師というワードまで誕生し、何かと注目を集めていますよね。

 

Twitterでは、AI絵師がイラストを「描く」のか、または「出力する」のか、という議論が勃発。

 

漫画「邪神ちゃんドロップキック」の作者・ユキヲ先生も自論を述べており、話題となっています。

 

Point

  • AI絵師は「描いてる」「出力してる」どっち?
  • 漫画家・ユキヲ先生が自論を展開&謝罪まで…

  • アンケートも実施


AI絵師はイラストを「描く」「出力する」どっち?

 

AI絵師とは、“AIイラスト生成サービス”を使用したイラストを作成する人のこと。

 

漫画家・ユキヲ先生は、「AIを使ってイラストを『描いてる』ってのはちょっと違うよなー。『出力してる』とかになるんじゃないのかな」と自論を投稿しました。

 

 

 

その後、AI絵師は「描いてる」派の人の意見を汲み、「気に食わなかったのなら申し訳ない」と謝罪コメントを投稿(一部抜粋)。

 

本投稿をきっかけに、AI絵師はイラストを「描いている」のか「出力する」のか、議論が勃発しています。

 

 

SNSでの意見は?

本議論に対し、「出力する」派の人からは、「AI絵師を自称してる連中は絵師でもなんでもないんだよ、奴らはAIに絵を発注して『描いてもらってる』クライアント側の人間なんだってば」「そのAIはちゃんと『描いてきた』絵師のおかげで機能してんだわ」「絵描きではなく製造ですよね」といった意見が寄せられました。

 

また、「描いている」派、どちらとも言えない派の人からは、「彼等からしたらアレは『私の絵』だから描いてるって言っちゃいのも分かる気します」「自分としては心で描いてます」「まーだ『描いてない』とか言われなきゃいけないんですか」といった声が上がっています。

 

ぜひ、皆さんの意見もアンケートにて教えてくださいね。

 

AI絵師は…


 

外部リンク

ユキヲ先生  Twitter

アニメ・作品イベントカレンダー

2023
<9月のイベント>
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アニメ・作品イベントカレンダー

2023
<8月のイベント>
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

アニメ・作品イベントカレンダー

2023
<7月のイベント>
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

アニメ・作品イベントカレンダー

2023
<6月のイベント>
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

アニメ・作品イベントカレンダー

2023
<5月のイベント>
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

アニメ・作品イベントカレンダー

2023
<4月のイベント>
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

アニメ・作品イベントカレンダー

2023
<3月のイベント>
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031