アニメや声優、キャラクターグッズなど女性の求める情報が集まるニュースサイト

にじめんライター募集
話題
アニメ
ニュース

NHK「クローズアップ現代+」で放送されたアニメ産業のブラック労働特集に大きな反響 入江監督がテレビ局にお願い「制作費を倍にしてほしい」

2017年 06月08日
Thursday 19:00
NHK「クローズアップ現代+」で放送されたアニメ産業のブラック労働特集に大きな反響 入江監督がテレビ局にお願い「制作費を倍にしてほしい」

先日、NHK「クローズアップ現代+」にてアニメ産業のブラック労働を取り上げた特集が放送されました。

 

▼古谷徹さん「みんなが大好きなアニメの裏事情、是非観てね」

 

一般の視聴者だけでなく、実際にアニメーターとして働く方や、過去にアニメーターだった方、その他アニメ制作関係の職業に就かれている方からも大きな反響を呼んでいます。

 

 

市場規模が大きくなても変わらないアニメ産業の”ブラック労働”

市場規模が過去最高となる2兆円を超えたアニメ産業市場ですが、アニメ製作会社の売り上げはほぼ横ばいに。

 

その理由には、関連商品・海外への販売といったアニメによる利益は、出資したテレビ局や広告代理店といった製作委員会のものになるため、そこに出資しない限りはどれだけ作品がヒットしても利益が還元されない構造にあると説明されています。調べによると制作会社の4社に1社は赤字なっているそう。

 

また、アニメーター(動画担当)の平均年収が111万円であることや、約4割がフリーランスであること、1日に11時間労働で月に4日ほどしか休めないというアニメーターの”ブラック労働”の現状を紹介。憧れの仕事だからという理由でこのような問題が表面化することは多くなかったといいます。

 

この”ブラック労働”を改善するために、仕事量進捗状況をコンピュータで管理、把握することでコストを削減した制作会社や、デジタル技術で動かし、制作にかかるコストを減らすことに成功した制作会社も紹介もされました。

 

番組に出演された『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』や『灼熱の卓球娘』のアニメ監督でも知られる入江泰浩さんは、最後に、ールジャパンを推し進める国に税制優遇措置と、テレビ局に対して「制作費を倍にして、安心してアニメーターが制作できる環境を作ってほしい」と訴えられました。

 

 

視聴者から様々な意見も

  • いい大人が糞細かいアニメ絵一枚を必死に描いて200円ですよ。動き演出・表情やタイミングも考えて数枚〜数十枚描いて1カット数千円。寝ずの仕事も。かたや大ヒットで東宝は社員にボーナス。如何に技術者が下に見られてるか。 夢につけ込まれないで。同じ人間の扱いじゃないよ。

  • クロ現でアニメ産業のブラック労働やってるけどさ、これも車の整備と同じで「好きだから」って気持ちに付け込むというか、頼ってるんだよな。

  • クロ現見てる人は、「やりがいの搾取」と言われる理由を良く見ておいてほしい。

  • 「デジタルを導入しましょう」「でもそれにはさらに製作費の中から投資分を増やさないといけない」

    これのどこに若手の収入が増える要素があったのかまったくわかりません

  • これ、「現場の実情を」って取材してるけど、製作委員会やらの搾取してる側の実情は取材しないのかな?奴らが何を思って人が作ったもので儲けだけ一人占めしてんのかの実態も調査して欲しいんだけどな。

  • アニメーターのブラック労働を取り上げるのいいが、「働き方改革」で給料は増やせないから効率上げろと言う国策番組にしか見えないw。”足らぬ足らぬは工夫が足らぬ”。組合作れユニオン作れと言う話には一切ならない。

  • マスコミには何の期待もしてないけど、議論のきっかけになればいいなぁ。同じ事を何回も言ってる気がするけど。

  • 自分がつぎ込んできたお金が製作者に届いていないという点でかなりショッキングな内容だった

  • コスト削減…そうではなくて。製作委員会と制作会社・下請けとの利益分配比率がそもそもおかしいということだと思ったのですが。

    あまりにも酷な現場軽視と、実際の権限の弱さ。

  • 次は是非声優業界にも切り込んで欲しい

  • 入江監督の最後の言葉「テレビ局はアニメの制作費を増やしてほしい」これに尽きる気がした


 

ブラック労働の現状だけでなく、わたしたちがグッズを買おうとアニメーターにまで十分なお金が行き渡っていないことなどショッキングな内容でした。視聴者からは「もっと製作委員会につっこんで欲しい」という声も。

 

番組内で紹介された制作にかかるコスト削減や、入江監督の制作費を倍にしてほしいという訴えがアニメーターの”ブラック労働”改善に繋がるといいのですが…アニメーター”ブラック労働”問題解決への議論はまだまだ続いていきそうです。

 

 

公式サイト:http://www.nhk.or.jp/gendai/

公式Twitter:https://twitter.com/nhk_kurogen

 

関連記事

▼アニメーターの現状を描いた話題の漫画

 

タップで投票!

  • 名無しさん 0

    どんな仕事でも、「夢だったんだし」とか「好きでやってるんだからいいでしょ」は通用しないよね。たくさん働いてらっしゃるなら、お給料としてそれに似合う対価は支払われるべき。
    日本が誇る、とか言ってるんだから、もっと投資してもいいと思う。

  • 名無しさん 0

    ただお金稼ぎたい人にいいように使われてるようで嫌だ
    好きって気持ちだけじゃなく業界全体に抗っていかないといけないのかな
    アニメーターに直接お金渡したい

  • 名無しさん 0

    作品がヒットしても制作会社や下請けにお金が入らないのはおかしい。
    この業界構造を何とかしないとアニメ業界に未来はないね。

  • 名無しさん 0

    そりゃ世の中には効率化する余地が多くてそこを圧縮することで利益率を上げたりコスと減らすことが出来たりする業種や業界も有るだろうけどアニメはそういうレベルじゃないよね
    それにアニメ業界の労働問題は他とはさすがに質や現実が違い過ぎる
    言っちゃあれだが最低賃金守ってるところなら薄給でも他人を養うことや不測の事態を考えなきゃギリギリ生きていけるけど、アニメーターは完全にそれ以下
    仕送りor実家じゃなきゃまともに生活不可能って時点で何もかも破綻してる

  • 名無しさん 0

    アメリカでは制作会社がテレビやおもちゃ会社に権利を売っていく形だけど、日本は最初から権利を分配して制作会社はそれらから依頼される形で位置的には一番下なんだね。
    製作委員会ってリスクの分散も出来るけど利益も分散されるし、監督が円盤買ってと必死に宣伝するわけだ。
    製作委員会方式も円盤頼みのコンテンツ展開も色々無理がありすぎる。

  • 名無しさん 0

    ちょうど今やってるグラブル神バハはサイゲの一社提供で製作委員会方式ではないけれどこの場合だとまた話は違ってくるんだろうか

  • 名無しさん 0

    ジブリや京アニなんかは待遇がまともな方の筈だし、全部がそんな感じになればいいんだけどね……
    ただそうすると枝葉みたいに作られる弱小とも言えるアニメは消えることになると思うけど、その辺に関しては商業モデル自体が崩壊気味だから一度消えた方がいいんじゃないかって気もするんだよなあ
    過激な意見かもしれないけど、わざわざ手間をかけて作るには商業的に割に有ってないアニメは一旦畳んだ方が良いって側面もあると思う

  • 名無しさん 0

    アニメカービィの現状は正しかった

  • 名無しさん 0

    一体どこにお金が行ってるのだろう

    • 名無しさん 0

      なんか広告代理店が製作費を中抜きするらしい。

      • 名無しさん 0

        最初から製作委員会に広告会社が入ってるから中抜きとは言わないんじゃ・・・
        入江監督はテレビ局に制作費倍にしてと言ってるし製作委員会全体の問題でしょ。

  • 名無しさん 0

    ありがとうの気持ちで円盤買うけど、それもほとんど届いて欲しいアニメーターさん(制作会社)には行ってないんだよね。
    直接そのアニメに携わっているスタッフさん自体に直接お金を振り込めるシステムが欲しい。

  • 名無しさん 0

    いつかテレビアニメの仕組みは破たんしそうだね。もっとネットとかで制作側と視聴者が直接つながる仕組みになりそう。テレビ局っていう出資者は消えて、制作側にお金を払った人だけがアニメを見れる みたいな

  • 名無しさん 0

    広告宣伝費を注ぎ込んで人気声優で固めた「売る」アニメや、ヒット確実視の二期が空振りしたり、新番組一覧の片隅に載ってたタイバニやけもフレが大ヒットしたりするから、アニメーターの数を絞るのも難しそう。

    ただでさえ海外委託が増えてる中、技術を守るためにも労働環境の改善は必要だと思う。

    • 名無しさん 0

      以前声優さんが三ヵ月ごとに失業してるようなものだって話が有ったけど、何が売れるか分からない、採算的な先が見えないって意味ではアニメ業界自体三カ月単位の乱高下みたいなところあるよね……

  • 名無しさん 0

    Twitterみてて「広告代理店が諸悪の根源」って解釈したんだけどあってる……?
    先行き暗すぎて悲しい できるだけ円盤買います

    • 名無しさん 0

      諸悪の根源っていうほどではないと思うよ
      ただこの構造を変えないとダメなんだろうね

  • 名無しさん 0

    宮崎駿監督なら「自分で脚本書いて、絵を描いて、演出やって、役者選んでアフレコの演技指導もして、主題歌の作詞もしてから文句言え」って言いそうですが現状それは無理な話ですな。。。

  • 名無しさん 0

    こんなんだから中国に優秀なアニメーターが流れて行っちゃうんだよね。
    あっちの方が金高いから

  • 名無しさん 0

    アニメがヒットしても働く側にお金が行かないのは中抜き云々だけの事情でも無いと思うんだよね
    アニメ一話の製作費が大体1300万、ここから逆算すると円盤が二話収録6000円と仮定して採算がとれる売り上げは4300。実際は円盤プレス代とかもかかるから5000~6000くらいが採算分岐点かな
    どこのアニメ会社も万売るヒット作が有る傍ら円盤赤字のアニメも有るし、赤字のアニメの分を補填してたら一作二作ヒットした程度じゃ現場の人件費に回らないのだろうね

  • 名無しさん 0

    どこも中間搾取しすぎ。特にアニメ会社に一番利益が行くはず円盤の売上ですら雀の涙程度。レーベルはちゃんと還元しろよ。

  • 名無しさん 0

    こういうの見てると、仕上げと撮影はどうするの?ってもやる。制作期間はギリギリまで動画で使い切っちゃうから一番割を食うのは最後の工程の人だと思う。作画だけに助け舟だしても結局蜘蛛の糸なんだよね。

    • 名無しさん 0

      UP前は徹夜なんてザラですわ。フリーランスなので残業代なしです。

  • 名無しさん 0

    ブラックな今でも素敵な作品が生まれるから、製作費を倍にしたらもっとすごい作品が出来上がるのでは。というか、このままだとアニメ業界潰れるよね…。
    たしか京アニはちゃんと給料制でまともに生活できるとか聞いたことあるけど…みんなそういう風になってほしい。

  • 名無しさん 0

    クラウドファンディングと円盤ってどっちが良いんだろ

  • 名無しさん 0

    結局制作費を倍にしたとしてもその分間に入る広告代理店とかに引かれていくのでは??制作会社が安い仕事を断れないのが問題な気がする…断ったら次の仕事ないとか下請法とかに引っかからない??