アニメや声優、キャラクターグッズなど女性の求める情報が集まるニュースサイト

にじめんライター募集
話題
アニメ

あなたはどう思う? 違法漫画サイトに対する漫画家の嘆きに5万RT!

2018年 01月24日
Wednesday 18:00
あなたはどう思う? 違法漫画サイトに対する漫画家の嘆きに5万RT!

最近ネット上で違法に漫画を配信するサイトが問題になっています。

 

この問題について警鐘を鳴らしたのが、ジャンプ+で「マッチョグルメ」を連載していた漫画家の成田成哲(@bisekai1)さん。成田さんが漫画でこの違法漫画サイトへの嘆きを投稿すると、たちまち5万RTを超えるほどの話題のツイートとなりました。

 

 

成田さんの漫画には、あるファンから感想を寄せられる漫画家の姿が描かれています。

 

しかしそのファンは、違法という自覚なく違法漫画サイトを利用する読者だったのです。

 

成田さんは、そういった読者が「無自覚の内に作品と作家を殺す」と嘆いています。

 

この漫画について、ツイッターでも多くの同意の声があがっているようです。

 

 

読者のモラルだけに頼るのは難しい?

 

  • 漫画家の収入が単行本売り上げって知らない人がいるのが怖い

  • 本当にな…私の同級生達も違法サイト使うのに躊躇なさすぎるんだよ…お前が1冊買わなかったがためにこの作者のこの作品が打ち切られるかもしれないんやぞってめちゃくちゃ思うけど言えない自分が一番ずるい

  • ガチャに課金するみたいに応援すると思った作家に課金する感覚でつぎ込め

    媒体が違うだけで行動は同じでしょって思っちゃう人間

  • いやぁ、漫画だけの話じゃ無くて社会の成り立ちの話だよね

    この漫画での最大の問題点は「作者さんがそれを解説しないと解らない」と言う環境だと思います。

  • 会社の人が◯◯◯とかいうので漫画よんでるって言ってて、それ違法のやつでしょ。私は漫画家さんにお金が入らなきゃ漫画続きがでないかもしれないし辞めちゃうかもしれないから漫画はちゃんと買うべきだと思うって話したらその考え方がオタクだわーって言われた。

  • 広告収入について書かれているようですが問題にすべきなのはCoinhiveっていうスクリプトですよ、アクセスしたユーザーのパソコンを無断で利用して仮想通貨のマイニングさせるっていうやつです。電気代がやばいことになる&スマホやタブレットやPCの寿命を縮めます

  • 最近単行本買う事増えたなー

    写真上げると作者さんからお礼リプとか貰える事あるし、嬉しい

    皆、どんどんコミックス買おうぜ

    作者さんからのお礼とかプライスレスでしょ

 

 


 

ツイッターでは読者のモラルはもちろん、「法律の未整備」や、「作者さんが違法性を説明しなければいけない状況」についても問題視する声が多いようです。

 

この違法漫画サイト問題、皆さんはどう考えますか?

 

 

 

関連タグ

タップで投票!

  • 名無しさん 0

    高校生とかにこの問題理解しろっていっても確かに難しいよね。知る義務はあると思うけど。

    今のところ周知させていくしか手段がないのかもしれないなあ…

  • 名無しさん 0

    単行本なら中古ショップで立ち読み出来るし
    雑誌なら新品でも立ち読み可能
    書店やコンビニがそんなんだから(客寄せとしては仕方ないけど)
    立ち読み感覚なのかな?
    違法アップロードを読むというのは
    立ち読みじゃなくて、万引きに近い行為で
    作家さんや流通業者や書店など正規の方にお金が入らないで
    関係ない人にお金が入ってる気持ち悪い状態なんだけどなぁ

  • 名無しさん 0

    ゲームも無料でできる時代だものね、漫画も無料で読めるのが当たり前って思っても仕方ないとは思う。
    もちろん本当に違法じゃなく無料で読める漫画サイトもあるし、
    違法サイトが「ここは違法サイトじゃないよ」って言っちゃうなら、
    どちらも無料だけど、違法なのか違法じゃないのか、を利用者がわかるのは難しいかも。
    何かいい方法ないかしら。違法サイトが消え去るのが一番なんだけど。

  • 名無しさん 0

    しかしあれだな、いくら周知徹底って言ってもこの手の注意書きや啓蒙って一番届いてほしいところには届かないからなあ
    合法違法問わずフリーライダーで娯楽を気軽に消費して作り手側に還元を考えない人ってのは、結局のところそれで娯楽が廃れようが滅びようがまた次の娯楽に流れるだけだろうし
    そう考えるとこういうのって善性に訴えかけるよりも法や制度の面でどうにかならないとどうにもならないと思う

  • 名無しさん 0

    管理人さん、コメントで具体的なサイト名入ってるものをピックアップしないほうがいいと思います。ここで見かけて初めて知って、そこを使い始める人もいるんじゃないでしょうか。

  • 名無しさん 0

    クラスメイトに違法だってこと注意しても「これに頼るしかないんよ~」とか言うから諦めてウイルス入ってるからやめた方がいいよ!って言うようにしたわ。説明するより早くやめてくれる

    アニメにしても違法無料視聴やってる人多いし、悲しいなあ

    • 名無しさん 0

      ウイルスっていうのは盲点だった
      啓蒙しても聞かない人には確かに一番聞きそうだ

  • 名無しさん 0

    ネットが無い時代は単行本や雑誌を読みたいけどお金が無い→お金が貯まるまで我慢する(or友達に借りる)ってのが当たり前だったけど、ネットが当たり前の現代だとそもそもそんな感覚を持ちにくいのかねえ。

    • 名無しさん 0

      古本屋とかあったでしょ
      時代の問題とは関係ないよ

      • 名無しさん 0

        古本屋は確かに作者には収入いかないと思うけど、すでに誰かがきちんと買ったものなわけで。

        しかも被害総額で考えたら、ネットで一気に無料でばら撒かれるほうがひどそう

  • 名無しさん 0

    他のコメでも触れてたけどそういうサイトを使う人は無料だから読んでるわけで、無料じゃなかったら別の無料で出来る娯楽に流れる人が多いんじゃないかな。
    こういう違法サイトは私が知る限り10年以上前からあったから法で厳しくしない限り解決は難しいよ。

    • 名無しさん 0

      変なスクリプト入ってるっていう話を初めて知ったわ
      無料サイトなんて怖いから見ないけど知らないで見てる人多いんだろうね

  • 名無しさん 0

    限定的なものを乗せてみたら?

  • 名無しさん 0

    何かを生み出したりする才能ないから
    ゲームにしろ漫画にしろ夢中にさせ楽しませてくれた人にはありがとうの思いを込めて喜んでお金差し出しちゃうけどなぁ
    今はなんでも無料多すぎて「なんで無料じゃないんだ」って怒る人もいるんだよね
    見ているものの裏には作り出した人の努力や愛情があるの忘れてる時代なんだろうな悲しいことに

  • 名無しさん 0

    これ、すごく難しい問題よね。
    各出版社が漫画アプリを無料で配信していて、オリジナル(インディーズ)漫画も面白いものが多くて、Twitterやpixivで気軽に創作物を楽しめる時代。

    配信サイトで無料で読めるものも多い(途中までがほとんどだけど)からその延長線上で無料で読めるサイトはどこだろう、ってなった結果とも言えるし、
    創作に対する敬意を払う(対価を払う)という意識が薄い人たちに漫画やアニメといった文化が広まった結果とも言えるし、
    ネット環境が整ってきたけど、ネットマナーや著作権物に対しての意識が低い&法整備が整っていない結果とも言える。
    もちろん他にも要因があるとは思うけど、この問題を解決するには相当に大変。
    人気タイトルなら付録つけるとか個人サイトに掲載→広告収入ってやり方もできるんだろうけど、新人さんや無名の人、フリーランスの人は対策しようがない。だけどそういう人たちこそ一番守られなければいけない存在なのよね。

  • 名無しさん 0

    「本当に一度も違法サイトの漫画、音楽などを利用したことがない人だけこの批判に賛成しなさい」って言ったらどれくらいになるんだろう

    • 名無しさん 0

      自分は堂々とこの批判に賛成させていただくことができます
      少なくとも一人はいますよ
      綺麗ごとかもしれませんが絵空事ではありません
      好きなものは買って聞きたいし読みたいです
      自分に出来るだけのことはしていきたいです

    • 名無しさん 0

      ほぼいないんじゃないかと思う。漫画、同人誌は違法アップロードサイトで見たことないもん!って人もいると思うけど、YouTubeやニコ動で音楽を聴いた時に著作権の確認を必ずしたかっていうとしていないだろう…

      • 名無しさん 0

        Youtubeの場合適当に自動再生してると公式から非公式に飛んだりするからなあ
        この仕様自体大分あれだと思うんだがどうにもならんのかね……

    • 名無しさん 0

      悪質な所は公式と間違えるような作りをしている所もあるし、
      「違法サイトを一度も見た事ない」と言える人は少ないと思う。
      公式と間違えて非公式の動画を見て後悔したことはあるよ。

    • 名無しさん 0

      知らずに見た・聞いた人と意図的に利用した人を同じに扱うの暴論過ぎじゃね?

      • 名無しさん 0

        だったら全部「知らなかったんです〜許してください〜」になるじゃん

    • 名無しさん 0

      著作権の話だから「同人(いわゆる二次創作)をしたことがない・見たことがない人」もいれないと

  • 名無しさん 0

    ネットや漫画関係に詳しくないと、どれが公式か、違法か、ということが分かんないんだろうね
    Twitterで○○○は違法じゃないって言ってた人が、最終的には違法性を理解できたみたいだけど

  • 名無しさん 0

    どの啓蒙RT漫画も「それは海外サーバーで脱法した 違法サイト です。
    合法的に配信しているサイトかアプリで読んで。」
    とハッキリ明言できずにぼかしているのが気になる

    合法か違法か見分けられない現状では読者にマナーを強いる以前の大問題だし
    「違法サイト」と声高に言ってしまうと作家一人では
    責任が取りきれないリスクがあるならそちらも法整備が必要

  • 名無しさん 0

    これだけ問題になってるのに
    「違法じゃないって書いてあったから」って
    本当に言い訳になると思ってんのかな。

    本屋に並んでるものと同じものが、
    期間限定でもキャンペーンでも買い物のオマケでもなく
    タダで読めることがおかしいと気づけない方が変じゃないの。

    「だって問題ないって言われたから」
    が通用するのは幼稚園までだよw

  • 名無しさん 0

    このサイトは違法ではないですよって言われたらその作者さんに収入がいくって思ってしまうのも仕方ない事だと思う。
    自分は単行本欲しいタイプだからお試し読みは利用してしまうし……。
    本屋さんにある紹介冊子が増えてくれたら良いのかも?
    それ読んで面白そうって思ったら買っちゃうし、そういうのがないとジャケ買いになるから悩んで結局買わなかったりしちゃうし。
    違法サイトって知りながら読んでそれを作家さんに言っちゃうのは問題だと思う。

  • 名無しさん 0

    親が子供に漫画買わないで漫画村で我慢しなさいと言っちゃうぐらいだからね
    親が子供に我慢させないで万引きを教えてる時点でモラルの低下がヤバイ
    買えないなら我慢しろよと思う、我慢を知らない子供の将来はどうなることやら

    • 名無しさん 0

      レンホーなんか本来著作権を守る事を啓蒙すべき政治家なのに子供にマジコン与えて悪びれないんだから世も末だよ

    • 名無しさん 0

      「出版社ですがお宅のお子さんが違法ダウンロードしたので金額を請求します」
      みたいな請求詐欺がおきない限りこういう親は子供に止めさせないだろうね。

    • 名無しさん 0

      それはさすがに親があほだけど、我慢させるだけでもダメだと思うんだよね。我慢させるだけで理由を説明しなかったらそれこそ友人とか経由で無料サイト見る可能性もあるし
      一番いいのはその行為が何故違法かと理由を説明したうえで、合法かつ安い手段(漫画レンタルとか、電子書籍の一巻無料配信や割引キャンペーンを出来るだけ利用するとか)も提示して、限られたお小遣いの中で本人にやりくりさせることだと思う

  • 名無しさん 0

    小説と違ってコミックスは単行本一冊書き下ろしという文化が無い
    漫画雑誌や公式漫画アプリで連載したものをまとめて出す
    だから読みたければ買え理論はちょっと違うかなと思う
    読んで、これは手元に置いておきたいと思うから買う
    もちろん違法アップロードサイトを擁護する気はないけど、
    漫画家側の単行本が売れないのは漫画村のせい理論には若干気持ち悪さがある

  • 名無しさん 0

    タダほど怖いものはないって言葉は今の時代もうないのか?

  • 名無しさん 0

    iTunesが違法ダウンロードに立ち向かったように、出版業界も革新的な電子書籍サービスを作るべきだね
    アニメなんかは国内外共に本放送から短い時間差でネット視聴できつつあるし

    • 名無しさん 0

      私もそう思っていました。電子書籍はサービスは小規模のものが乱立しすぎているし、そもそも読みたい本の電子版が無いことも多いです。appleさんにがんばってiTunes並みの電子書籍販売システム&アプリ開発してほしい…網羅性が高くて発売日に即DLできて1話50円くらいからの値段設定で…そうすればいつ消えるともしれないウイルスと広告だらけの違法サイトはある程度淘汰されると思う。

  • 名無しさん 0

    TSUTAYAでめっちゃかりてるんだけどそれだとどのぐらい作家さんにいくんだろう??

  • 名無しさん 0

    みんなすごいなあ。結構みんな真剣に考えてて、とても参考になった。ここ見に来るくらいの人たちだからかな。

    iTunesで大体的にやれっていうのは本当それ。法整備ももちろんだけど、「違法サイト見るよりこっちのほうが使いやすい」っていうサービスがあらわれてほしいな。

  • 名無しさん 0

    大袈裟かもしれないけど今の時代、特に小中学生にとってはネットに上がってないものなんてこの世にないも同然だし、好きになったきっかけは確かに違法視聴でも今は公式に貢ぎまくってる人も何人も知ってるし、作家が違法全否定は表向き綺麗だけど現実見えてないなと失礼ながら思ってしまった

    ただ、BL漫画とか元々一定層しか買わないもの書いてる作家にとっては死活問題だろうな

  • 名無しさん 1

    一度テレビで見逃したら値の張る円盤買わないと見られないなんて金の無駄だし、表紙買いして後悔したくないから一巻だけ見たいとかで、正直違法サイトは使ってます。面白いもの、好きなものにお金はいくらでもかけられるけど、ちょっと試しに見てみたいとか、一回見ればいいかな程度のものにいちいちお金は払いたくないです。本音では。

    • 名無しさん 0

      うわぁ…これが今の子の考え方ってやつか。自分本位にもほどがあるだろ…作り手のことはまるまる無視。
      昔は見逃したらレンタルまで我慢、リスクを冒しても表紙買いするか諦めるかだったんだよ。あと友達に録画や漫画借りるとか…(これはこれで著作権法どうなんだーみたいな議論あったけど)
      まあ、昔はアニメも漫画も今ほどの数じゃなかったけどね。漫画は特にタイトル乱発しすぎで確かに内容すっかすかとか多いけど、それはそれこれはこれで違法サイト使って良い理由にはならない。

      • 名無しさん 0

        昔はこうだった、とか力説されても現状が違うからハイそうでしたかお疲れ様ですとしか思わないな。
        そりゃ自分の生活が第一だし、作り手のことまで考えてないから利用するんだよ。ただ面白ければお金は払う、面白くなければ払わないっていう普通の資本主義市場と同じように考えてるだけ。

      • 名無しさん 0

        レンタルも貸し借りも作り手に還元されないんだから、それって結局大きく括ればやってること変わらないんじゃないですか?
        表紙買いで失敗した、なんて劇的に売り上げの差が出るとは思いませんけど。
        利用してもいいじゃんって言ってるんじゃなく、あるなら利用させてもらうっていう本音ですよ。

        • 名無しさん 0

          いや、レンタルはちゃんと権利者にお金はいってますけど…。

  • 名無しさん 0

    無料だから見てるんであって、じゃあこういうサイトがなくなったらちゃんとお金払って買うか?というとそうでもないように思う。
    存在自体もそうだけど、利用者に罪悪感や常識がないことが一番の問題なわけだし、道徳と法律をなんとかしないと、いたちごっこだよ。

  • 名無しさん 0

    私はネットに疎いので、電子書籍なんかは読んだことが無いのですが…
    雑誌にしろ漫画にしろ本にしろ、読みたい作品は本屋さんで買うことにしています。
    本屋さんに無ければ、予約やお取り寄せをしてもらって。

    今は漫画もレンタル出来る時代ですが…レンタルについてはどうなんだろう?漫画家さんに利益はあるのかな?
    レンタルはレンタル屋さんが購入してるから、良いのかな?

  • 名無しさん 0

    はっきり言っちゃうけどここ来るような人だと割れ使ってるのは一定数いるでしょ