多種多様な声と演技力を持つ「カメレオン声優」といえば?
Tuesday 18:30

TVアニメにとって特徴的な声や演技力は、直ぐに覚えてもらえたりキャラが立ったりして声優さんの魅力の1つだと思います。ですが、そんな声優さん達を何回も聞いているはずなのに、エンドロールを見るまで気付かなかった経験ってありませんか?
聴く度に違う系統の役をこなされていて、中々声で判別出来ない多種多様な声と演技力を持つ『カメレオン声優』もいらっしゃいますよね、七色の声を出せる声優さんにも関心します。
そこで皆さんに質問です!
多種多様な声と演技力を持つ声優さんといえば誰を思い浮かべますか?
他にも、いつもは分かるけれどこの役の時は分からなかった!や、両声類といえばこの声優さん!などがありましたら是非コメントお願い致します。
以前「聞いたら一瞬でわかる!声に特徴のある声優さんといえば?」という記事にて意見を募集したところ、気になるコメントがありましたので採用させていただきました。
様々な意見があるとは思いますが、沢山のコメントお待ちしております!
関連記事
沢城みゆきさん!!
最近年上のお姉さん系ばっかで残念
幼女声とかも上手いのに
今期鬼太郎役でショタ声出されてますよ
ペットの吹き替えでギジェットやってましたよ。めっちゃ可愛いです。
最近NHKでドキュメンタリー見てたらナレーション沢城みゆきって出て
この人何でもできるなぁって驚いた
山寺さんが唯一同性でないことに安堵した(仕事を食い合うのではないかという意味で)というレベルで恐れられていた声優ですからね…!凄いお方です、本当に
とてもお上手なんですがサ行がちょっと独特で苦手
息が抜けるのが気になってしまいますよね
緒方恵美さん
山寺宏一さんしか浮かばなかった
普通にすぐ分かりますよ
モノマネしていない限り、地声が結構特徴的なので
ポケモン映画のCMや衝撃映像バラエティ系などのナレーションで一瞬流れただけで分かりますよ〜
ドナルドダックさえも分かったなら凄いと思います
インターネットで山寺さんがドナルドの声をやっている事を知ったけど、普通に聞いていていたらわからないと思う。
委員長さん、地声のナレーションはすぐ分かって当たり前では…?演技してないんだからさ。そりゃ普通すぐ分かりますよ。
全部同じにしか聞こえない
ディズニーだけでもドナルドとかシンデレラのネズミのジャックとかとかスティッチとか、山ちゃんだと絶対分からん
山ちゃん以外ある?
小野大輔さん
燃堂力が小野さんと知ってビックリしました
やっぱり代永翼さんかなぁ、性別がわからなくなる
村田太志さん、あの人は同じ声のキャラがいない、本当に凄い方だ。
高橋広樹さん
ヒソカ、城之内、インプモン、菊丸からのフォルゴレは当時アニメ観ていた世代としてはキャラクターや声の幅広さにビックリしましたね。
村瀬歩さん
HQの日向で村瀬さんを知ったけど、友達に教えてもらうまでとうらぶのお小夜も村瀬さんだという事に気づいていなくて驚いた。あと、HQのラジオで女の子の声を出してて「!?」ってなった。
村瀬歩かな〜?
たまにめっちゃ声低いキャラがいる
櫻井孝宏さん
まずコレしか浮かばなかった
10何年も好きなキャラばっかやってたのに新しいキャラで声聴くと、『このいい声だれだろ…』っていまだに思っちゃうんだよな…((
声優さんの声聴き分けるのすごい得意なのにいまだに櫻井孝宏だけは…『良く分からんええ声の人』やわ…
関俊彦さん!
前情報無しで最遊記RB見て、エンドロールで三蔵が関さんと知った時はびっくりしました!
興津さん
悠木碧さん!
最初は癒し系の声オンリーの人だと思ってました…
ヒロアカのつゆちゃんの声、本当に凄いと思います!
七つの大罪のディアンヌがすごく可愛いですよ!
あとは言わずもがなまどマギの鹿目まどかですね。
まどかのような明るい癒し系のイメージが強いならば、
「僕だけがいない街」を見てみるといいですよ。
悠木碧さんのイメージがガラリと変わります。
村瀬歩かなぁ…ハイキューで男の子ぽい声だなって思ったらアイチュウで女の子声になっててびっくりした…
SideMのかのんちゃんも村瀬さんだと思ってなくてびっくりした。
M・A・Oは初見だとほぼ分からない
山ちゃん以上の人は思い当たらない
両声類といえば村瀬歩さんかな。
声別不詳なんて四文字熟語を造語されてたし
松岡禎丞さん。
プリストの
鴨田慶
蜂屋鉄
は、同じ声優さんだと思えないし、さらに言えば生アフレコでも完璧に演じ切って見せるから素晴らしいと思った。
近藤隆さんですよ!!!
みんな〜もっと近藤さんの演技の上手さに気づいて!!歌だって凄いんだから
近藤さんの歌大好きです…
高音がすごく綺麗
近藤さんは高音から低音まで、色々な声を出せてすごいですよね!!わかります!!!!
福山さん。しろくまカフェとかおそ松さんとかホントびっくりした。あと、メニコンのcm,
おそ松さんがきっかけで声優を知ったから一松とパンダくんの落差は凄いと思った。
メニコンのCMはここ見るまで気付かなかったわ。
福山潤さん
ルルーシュと殺せんせーが同一人物だとは思えません。
福山さんって殺せんせーだったんですか!?
矢野奨吾さん
Мマスとスタレボを同時期に知った私は最初、同姓同名の方がいらっしゃると思ってました
SideMの方では矢野奨吾のCv発表はまだか、なんてコメントを見かけるくらいですし、すごいですよね。
福山潤はまだ声優さんとか詳しくない時に、青エクの雪男としろくまカフェのパンダくんが同じだと知って驚愕した
釘宮理恵さん
特徴的な声ですぐにわかるはずなのに時々エンドロール観ないとくぎゅだったと本当に気が付かない時がある
山下大輝さん。
本当にこの人はすごいと思う。歌もそのキャラに合わせて声も全然違う上に上手い
緑谷出久と天草シオンの差はすごい。
爽やか真面目キャラと磯兵衛との差が凄かったからやろうと思えば何でも自分のキャラに出来るんだろうな~と思った、変態キャラ見てみたい。
鈴木千尋さん以外浮かびません。
山寺さんしか思い浮かばない……いつもエンドロールを5度見する…
関智一さん☆
村瀬歩さん!
白井悠介さんの演技力はマジでやばい。本当に一回リルリルフェアリルみて!本当にびっくりするから!
大須賀純さん
中島ヨシキさん
山下次郎(Mマス)と南雲鉄虎(あんスタ)が同じ人だと初見で気づけるか……
あんスタから入った方だけど、アニメのMマスで、え、うそこれ鉄虎と同じ人!?って思ったなあ……
歌っても全然違うのはすごい
鉄虎と次郎の歌声がまず全然違うのに、ご本人名義の歌声がまた違っててすごい
dreamingの湊って言うキャラをやってらっしゃるんですがそれを聞くと余計分からなくなりますよ!
土井先生からモモタロスまで!
関俊彦さん!
女性ですと小清水亜美さん。キャラクターそのものの声を発してるから凄いです。
悠木碧さん、豊永利行さん、福山潤さん、中村悠一さん
耳慣れしてるからわかるけど、福山潤さんは本当に演技の幅が広くて素敵だと思います!!!女性は断トツで沢城みゆきさん。
石田彰さん。カヲルくんみたいな、ミステリアスな青年役はもちろん、昭和元禄落語心中での八雲師匠みたいな老け役も圧倒的な説得力。かと思うと十三支演義の劉備とか悶えるほど可愛いし。すごすぎて、ちょっとひくw
子供の頃はセーラームーンのフィッシュアイは女性声優さんだと思っていたが、大人になって石田さんだと知った時は衝撃的だった。
最近だと、種崎敦美さん!
魔法使いの嫁のチセと、鬼灯の冷徹の芥子ちゃんが一緒だとは思わなんだ。あとブレンドSの美雨さんも全然違う!
豊永利行さん!
有栖川誉と竜ヶ峰帝人の中の人同じだなんて…
豊永さんは色んな系統の役をこなされてますよね。底抜けに明るい役、落ち着いた役、影のある役、ピュアな役、あくの強い役、etc…
しかもどんなキャラも違和感なくとてもしっくりきて、そのキャラの過去や背景が滲み出てくるような深い表現をされるなと感じます。
中島ヨシキさんだと思います…
初見では絶対に見抜けない声変わりです!
未だに次郎先生と可愛らしい感じの声と結びつかないです…(汗)
平川大輔さん!!!低音大人ボイスから儚げな透明感のあるボイスまで幅広い!!
山ちゃんと石田彰さんが真っ先に出てきた
石田彰さんの一人七役を聞いてみてほしい
浅沼晋太郎さん
あ~浅沼さんめっちゃ同感です 演じ分けも凄いし声のトーンもいつも違う 声にそんなに特徴があるわけじゃないけどその分キャラに馴染んでる感じ
浅沼さん書こうと思ってたら同意見の方いらっしゃいました
やんちゃっぽい役のときと大人っぽい約だとだいぶ印象違いますよね
ヴァイオレットエヴァーガデン見ててエイダン役の人上手いけど誰だろ・・・と思ったら浅沼さん。演技の幅広すぎるわ。
鳴狐と左馬刻の声を比べると確かに違いますね。
浅沼晋太郎さん!
ぜっっったい鈴木達央!
Free!のマコちゃんとうたプリのランランが同一人物だと知った時の驚き
すべてがFになるのおじさんキャラの時はエンドロール見てたっつんって知って本編見直したけど解らなかった。それに加えドルイット子爵や蘭丸が同じなんて
たっつんはキャラ声で歌歌えるのが本当にすごいと思います
山寺さん、村瀬さん。
高橋広樹さん。ヒソカと菊丸の差に驚いたあの頃。キャラソンの歌い分けもすごい。
伊瀬茉莉也さん!かっこいい声も可愛い声も大好き
緒方恵美さんです。七色の声とはこの人のことだと思いました。
悠木碧は声質変わるなと。
まどかと梅雨ちゃんの差
プチミレの歌声とハクミコEDの歌声の差に驚いた。
あとは声質そのものは変わらないけどつだけんの
どんな役もこなす役作りは凄いなと思った。
ギャングスタの演技は本当に耳が聞こえない人だった。
近藤隆さん。
雲雀さんのような低音、夜くんのような可愛らしい声、小狐丸のような艶っぽい声、と多種多様ですし、キャラクターソングも本当にそのキャラクターの声で歌われているので、どの曲も感動します。
代永翼さんか、山寺さんかな‥
山寺さんと福山さんかな~
真っ先に浮かんだのは石田彰さん
あと沢城みゆきさんも振り幅すごいなと思う セクシーなお姉さんもロリもショタも全部好き
性別超えてるなと思うのは村瀬くん
福山潤さん。声幅の広いカメレオンと同時に役のバックボーンごと声を入れ替えちゃうトリッキーさに感嘆します。しろくまカフェのパンダ君でてっきり若いアイドル声優だと思ってたら終盤の泣きの演技でとんでもない演技派と気付き、ウブを装う演技に半年以上騙されました。
上田燿司さんはすごい
関智一さん
スネ夫やウィスパーとかと
狡噛慎也、ギルガメッシュが同じとか
ほんと何回聞いても摩訶不思議すぎる
幼女声も出せるし、声帯に何を飼ってるのか…w
小野賢章くん!
黒バスの黒子と文ストの芥川の声違いすぎて驚いた。
そんなに違いますかね?
みなさんそんなに意外とわからないんですね…。
声オタからするとわからない方がわからないみたいな感じです。
声優一人一人の声を研究しながら常にアニメ見てるので、
すぐあのキャラクターだ、
あれと同じトーンだ、
この人にしては珍しい性格のキャラやってんな…と気づいてしまいます。
時には成長を感じたりして、なかなかそういう見方も面白いもんですよ(誰目線だ)。
私はどちらかというと黒子テツヤと小野賢章さんが違いすぎることの方が驚きました。
小野賢章さんご本人はラジオやイベント映像をみると
普通に明るく人懐っこい感じのいじられポジションの方なので、本当に黒子になりきっていてすごいなと思いました。
小野賢章さん
那雪と芥川のギャップがすごかった
いい役者さんがカメレオンである必要はないし、カメレオンであることがいい役者の条件でもない。でも意外なキャスティングが成功するのは嬉しい。推しの色んな顔は見たい。ジョカゲの下野さんは良かったなぁ。ジョカゲは役者さんの演技が皆素晴らしいけど、キャラ立ちさせる作品じゃないから演技が皆新鮮だった。因みにBLCDはそういう演技が多くて好き。「可愛い」っていう類型が強すぎる女性声優界隈は、演技に飽きないのかな?男性向けでなくリアルだったりシリアスだったりどぎつかったりする女性が多数活躍するアニメって出てこないの?甲斐田さん沢城さんのバディものに敵役が冬馬さん釘宮さんで小林ゆうさんがヒーハー言ってて早見ちゃんがクソビッチなどちゃくそにイキリカッコいいアニメとか作ってくれるなら35億集まると思う。胸は揺れなくてもいいし目は小さくていい。毎回ゲストで外画吹替えメインの女性声優さん出して。多分少佐回は複数回あって、「デスパレードな妻たち」回とか「er」回とかある。カッコいい女とカッコいい男が絡む世界はテレビアニメにないの?こんなにアニメやってるのに…。話がずれて申し訳ないけど、男性声優さんと一緒に女性声優さんも推したいのに、可愛い声しか出さない女性声優の演技が多すぎてほんと辛い。あと小柄で黒髪ロング多すぎて覚えづらい。たまにスキンヘッドとかにしないの?まとまんねぇわ…
長い。
上がっていない中で上げるとすると、逢坂良太さん
王道の主人公声~美少年・青年・変態・敵役いろいろな役をしているし本当に溶け込んで上手いと思うので
逢坂さんは花江さんと同時期に主人公多かった時がありましたね。
梶裕貴さんも当てはまりますね。
2015年以降くらいしか見たことない人は
梶裕貴さんの変態役見たことないのでは??
山ちゃんもすごいけど、個人的にはうえだゆうじさんかなあ。
おじゃる丸のキスケと戦国無双の前田慶次が同じ人って知った時の衝撃…。
たまにおじゃる丸でモブ役もやられてますがキスケと同じなんてクレジット見るまで絶対に気づけないです、、
タケシとソーナンスも調べるまでわかりませんでした。
耳が悪いだけ
圧倒的松岡禎丞
彼はもっと評価されるべき
全然上がってないけど、藤村歩さん。女性キャラはもちろん少年まで演じわけられる演技力の高さと、その声幅が本当に素晴らしい。どんなキャラにも合わせた演技をされるから、まさにカメレオン声優だと思う
本気で声で気づかないのは
浅沼晋太郎さんと中島ヨシキさん…
ほんとにすごい………キャラの声はもちろん歌いわけも凄すぎる……!
ここまであがってない人だと、井上和彦さん。
にゃんこ先生とイケメンボイスとおそ松パパww
マサルさんの校長と知ってビックリしました!
真っ先に浮かんだのは村瀬歩さん!
性別村瀬歩だし。
彼はもっと評価されるべきだと思う。
宮田幸季さんもすごいと思う。ショタ声から低音のイケボまでこなせられるからすごい。
寺島拓篤さん!黒執事のスネークは凄いと思う
福山潤さんの一松の声はいまだに意識して聴いても福山潤声に聴こえない
山寺さんしか思いつかなかった!
小松未可子さん
M・A・Oさんはエンディングで確認するまで分からない。
自分の中でゴーカイジャーのルカのイメージがあるからなのか、アニメで名前を見るとびっくりする。
櫻井孝宏さん
それ町のばあちゃんが櫻井さんなのは本当に驚いた
それ以外にも以外な役が多いと思うよ
…だれかわかってくれない?
最近だと浪川さんですかね…ロトム図鑑に石川五右衛門にZIPの貝社員(ハマグリ)と、シリアスからギャグまでなんでもありな気がします!!
釘宮理恵さん
少女、少年、お姉さんまで幅広くかつ唯一無二の声色や演技で本当に大好き。
血界戦線の一人三役は圧巻でした。
たくさんあがってるけど、村瀬歩さん!
高低差凄すぎて風邪ひく………
演技力も高いし、、
山寺さんはもちろんですが、最近の声優さんなら村瀬歩さんが思い浮かびます…!
可愛いキャラクターはもちろんの事、クールな役どころから中にはサイコな役まで…
声の年齢層も幅広くて持ち前の英語力も素晴らしいですよね(´∀`)
近藤隆さんめっちゃ好きなんです………上の方にいてびっくりした
たくさん上がっていますが近藤隆さんです。リボーンでは5役やっていらっしゃいますし歌も含め低音から高音、おじいちゃんから8歳児、女性の声まで幅広い声を使える方ですね。ニュース番組のナレーションでもその力を発揮しています。
既出ですが、関智一さん。特撮映画(特に昔のライダーがいっぱい出てくるやつ)の敵も味方(複数人)も関さんみたいなことがよくあります! ポスト山寺宏一さんと言えば関智一さんかなと……
鈴木千尋さん。
テイルズの時の2人同時演技は驚愕した。
豊永利行、鈴村健一
彼らはすごい
鈴村さんのイヤミはすごいと思いました。ガンダムSEEDディスティニーから知ってましたが、イヤミはエンディング見るまで気づかない
山寺宏一さん一択じゃないかな
種崎敦美さん
若手だけど本当に演技が上手いし声の幅も広い、今後絶対声優界を担う人になる
個人的には豊永利行さん。歌い分けもすごい。
男性はやっぱり梶くんですね!可愛い声もいけるしかっこいい声もいけるので最高です!!!
女性は沢城さんです!男の子の役から女性の役までこなせるのはすごいです!!!
羽多野渉さん!
演じられたキャラを聞き比べると声の高低差が激しく地声を見失うレベル。
では、寺島拓篤さんはどうですか?
中島ヨシキさん。どうなってんのか1番よくわかんないです…。
沢山挙げられていますが、中島ヨシキさんと悠木碧さん。お二方ともお若いのに演技力がとても高い上にキャラによって声が全く違って地声がよくわからなくなります
村瀬歩一卓かなぁー
性別の枠かわるし…
となりの怪物くんでニワトリをやってた小野友樹さんと
黒子のバスケで犬さんをやってた野島裕史さんかな。笑
ニワトリは本当にすごい。一聴の価値あり。
ニワトリの鳴き声録音してるのかなって思ったくらいです。
筋金入りの声オタ的に真面目に回答するなら
小野友樹さん(2回目)と日笠陽子さんです。
小野友樹さんは黒子のバスケの火神大我ような熱血キャラをそれまであまり見ませんでしたが以降から格段に増えて、
熱い男もできるのか!と驚かされました。
銀魂で徳川茂々のような口数少ない静かなキャラクターや、アラタカンガタリのカンナギのように人の上に立ち主人公を倒さんとする頭のキレるクールな悪役もこなします。
また、はたらく魔王さま!では料理上手な主夫魔王の芦屋四郎役で忠誠を誓う魔王に対し、オカンのように注意をする姿はかなりの萌えポイントです。(芦屋萌え目的で見ていた人はきっと多いはず…)。
日笠陽子さんはリオ レインボーゲートという作品にリンダ役で出ていましたがエンドロールを見るまで気づきませんでした。
けいおん!の秋山澪ちゃんとは全く別人のようでした。キャストの名前間違えた?と疑うくらいです。
気づかなかった上に唯一本当にこの人か?と疑った声優は日笠陽子さんだけです。
石田彰さんと木内秀信さん
やはり、山寺宏一さん…!!!
この方の役の幅広さは本当にすごい!!
仙台エリさん。
声自体はわかりやすいのですが、演技の幅が広く、可愛い役からクールな役までできて、とても素敵だなぁと思います。
カメレオン=声色変化の引き出しが多い声優さんなら女性は沢城みゆきさん、男性は山寺宏一さんかな。
両人とも声質・発音発声に特徴ある方だから一発でわかるけど、声の高低太細の振り幅がものすごく広い。
お芝居込みで声質からイメージをガラッと変えられる器用さを感じるのは、石田彰さん・高橋広樹さん・小野友樹さん・悠木碧さん。
近藤隆さん・浅沼晋太郎さんは声質・発声にクセがなくて、どんな作品・場面でもスッと馴染みやすいイメージ。
村瀬歩さん・宮田幸季さんは得意音域高めの声質で、他の男性声優さんには出しづらい高低のギャップが魅力的。
得意の方向性はどの声優さんもそれぞれ違うけど、どの方も「自分の武器」を最大限に生かしてて素敵です。
山寺宏一さんは言うまでもないレベルですが、小野大輔さんが全然入ってないけどあの人も凄いです!おそ松さん見たあとにジョジョ見てください
ジョジョはまじで最初分からなかった
あんなに低い声も出せるのか驚きましたが
やはり山寺さんを全力で推したい
イメージ強いのはやっぱり山寺宏一さんですけど、
個人的には新垣樽助さん推していきます。
刀剣乱舞のへし切長谷部の時と長曽祢虎徹の時で全然印象も歌い方も違って最初は言われるまで正直気づかなかった。
うえだゆうじさん!!おじゃる丸のキスケとポケモンタケシが一緒なの知ったときビックリしました!!
下和田裕貴さん。キャラによっては別人レベルで変わる。
石田彰さんですかね!
石田彰さん
一人七役の動画見た時に職人さんだなと思った
・MONSTER/Dr.テンマ
・DARKER THAN BLACK/黒
・テニスの王子様/忍足侑士
などのイケメンキャラから
・ジュエルペット/キング
・はなかっぱ/お父さん
等のコミカルな声音もバッチリ!
1番最初に出てきたのは、悠木碧ちゃん!本当に、多種多様な声と演技だと思う。女性キャラならまだ分かるにしても、キノの旅のキノにはほんとに驚かされた…。声は大体分かるけど、演技幅があると思うのは、松岡禎丞さんと福山潤さんと釘宮理恵さんと朴璐美さんかな!どんな役にもなりきっててすごい。同じような役柄を演じてる印象が強いけど、演技が純粋に上手いと思うのは、沢城みゆきさんと細谷佳正さんと早見沙織さんと茅野愛衣さん!個人的な意見ですが…。
以前のコーナーで「カメレオン声優」だと思う声優さんを皆さんから聞いてみたいと発言したコメ主です。皆さんのコメントを全て読み、私と同じ考えの方や、新しい発見をできたコメントもあり、読んでいてとても楽しい時間を過ごせました!
そして、コーナーに関係のない内容だったにも関わらず、数あるコメントから私の意見を取り入れて下さったにじめん編集者様、ありがとうございました!
福山潤さんだと思う。しろくまカフェからのおそ松さん…コードギアスとかホント誰ってなったり。
飛田展男さん
丸尾くんにたまちゃんのお父さん、はまじのおじいちゃん
なによりもカービィで十何役もされてます!
アンジェリークのリュミエールも飛田さん
鈴木達央さん。お芝居はもちろん、キャラソンでもキャラクターに合わせて声や雰囲気がガラッと変わるので、鈴木さんの表現力って素晴らしいなといつも思います。
飛田展男さん
「ちびまる子ちゃん」の丸尾くん、「Ζガンダム」のカミーユ、「名探偵コナン」の風見さん、「コードギアス」のクロヴィス、「NARUTO」のゼツやエビス、「おそ松さん」のダヨーン、「HELLSING」の少佐
言葉の間合いだったり声の厚みだったり毎回ピッタリ役に合わせる上、上限突破しま演技力で視聴者の期待値を軽々越える人。
最近多い上手く演じる声優と云うより、憑依したかの様に演じる数少ない声優さんだと思う。
キャスト見るまで気がつかなかったってのは浪川さん
「新世界より」のスクィーラは自分の見間違いだと思って
録画を戻して一時停止してまで確認した
鈴木達央さん。一番最初に頭に浮かんだ
木村良平さん
石田彰さん
フィッシュアイは完全に女の子
何度も挙がってるけど、沢城みゆきさんと山ちゃんは子どものかわいい声から艶のある大人声、ドスのきいた強キャラ声まで演じわけられて本当にすごいと思う。よくよく聞くと同じ声だし、無理して声を作っているわけじゃなくて、やはり“演じて”いるんだと思う。
あとは岸尾大輔さん、佐藤利奈さんとかも色んな役をしてるなと思う
ある程度聞き分けられる声ヲタでも、三瓶由布子はさんはまじで分からん。
小野賢章さん。
鳥海さんと増田さんと豊永さん。
ツキウタ。の始さんとBプロの夜叉丸さん
ツキウタ。の恋くんとあんスタの零さん
SOARAの空くんとBプロのごうちん、A3の誉さん
それぞれ同じ人だとは思えません。
山寺宏一さん一択
上田燿司さんと斎藤千和さんは、絶望先生で凄かったのがいまでも印象的だ。
ときどき富山敬さんを思い出してください。
可愛らしい女の子と、かっこいいお姉さんで演じ分けが上手いと思うのが、茅野愛衣さん・折笠富美子さん・田中理恵さんかな。この三人は声質に透明感があるし、キャラソンもご本人の地声じゃなくて、ちゃんとキャラの声で歌えるのがすごい
ここまで置鮎龍太郎さんなし?
いや普通に上がってなくてびっくりした(見逃してるのかもしれんが)
手塚部長とフルバのぐれさんが同じ声優だと知った時はマジでびっくりしたなあ
挙がってない方では、冬間由美さんかな。テイルズのリフィル先生にCCさくらなスッピー、OVAうしとらの真由子、もやしもんのオリゼー菌は繋がらないです。
関智一さん
熱血 ギャグキャラ お兄ちゃん ワイルド クール 高飛車 お色気キャラ
スネ夫とギル様のギャップもすごいしBLだとめちゃめちゃかわいい男の子の声も出るので声帯何個あるのかなって思う
甲斐田ゆきさん
ヘタリアのにーにと湾ちゃんとナレーションと座敷わらしが同じ人と知った時の衝撃
ジュエルペットサンシャイン(例の女児向け銀魂)で、ペリドットとジル先生の使い分けがヤバかった…
逢坂良太さん、暗殺教室の磯貝で知ってHQに出てるって聞いて調べたら赤葦くんでファ!?ってなった
浅沼晋太郎!月永レオと左馬刻と鳴狐の差よ!!!
梶裕貴さん
えぐーこと江口拓也氏
木島隆一さん
一二三さんだけ聞いてもわかる声の多面性(色気、チャラい、怯え声)だけど、
モブとかで出演されていた作品はほんとにわからなかったので。
今まで注目されていなかったのが不思議なくらい凄い方だと思います!
浅沼晋太郎さん
あんすたとヒプマイとツルネの声の広さが凄まじい
浅沼晋太郎さん
諏訪部さんかな(^^)
黒バスの青峰から黒執事のアンダーテイカーの変わり様が、凄い(^^)
福山潤さんのグレルからおそ松さんの一松も、ギャップが素晴らしい(*^^*)
沢城みゆきさんや小野大輔さん(*^^*)
石田彰さん!
少年、ご年配、女性のような声まで本当に幅広くて素晴らしいです!
とくにセーラームーンよフィッシュアイが印象的でした。
出てない人だと川原慶久さん。テニプリの橘さんと金田の声を同じ人が出してると知ったときは本当に驚いた。
斎賀みつき さん!
個人的に、若手だと内田姉弟すごいと思う。
あの溶け込みっぷりヤバイ。
あと、鈴木達央さんは「全てがFになる」の職員役があまりに独特ですごかった。
役者すごい。
平野綾さん、平野さんというとハルヒやこなたのイメージがあるがコキンちゃん、DBのデンデ、ジュエルペットのガーネット、大人っぽい女性から君に届けにでてくるような学生、人外まで務められる人。えげつない実力だと思う。
山寺宏一さんもすごいけど女性声優であれば私は平野綾さんを個人的には1番にあげたい。
カメレオンといえば山寺宏一さん、沢城みゆきさん
両声類という観点から見ると村瀬歩さんだと思う
高橋さん、小西さん、浪川さん。ヘタリアの声優さんはメインキャストの声優だけでモブも動物キャラもこなしてて声優って凄いと思わせてくれる仕事をしてた。また小西さんはアメリカでは高い声だったけどアイナナの八乙女社長やディアラバのレイジだと低音イケボなんだよね。
浅沼晋太郎さん。
石田彰さん。石田さんだ!ってわかるのに 違うキャラって凄くない?
江口拓也さんと浅沼晋太郎さんかなぁ
喉に高層ビル
ぱっと思いついたのが高橋広樹さん!とあるキャラで大好きになり調べまくると知ってるキャラばかりなのに別人が演じてるようにしか思えず感動…キャラクターソングでもその声のまま歌っていてすごい!
村瀬歩さんは本当に凄いと思う‼性別の壁というものがない!
浅沼晋太郎さん、かな
左馬刻から知ってイベント見た時に浅にぃ初めて知って
「はぁ!?」ってなってあんスタのレオも聴いて「はぁ!!??」ってなったわ
寺島拓篤さん
声別不明の村瀬歩
あんスタから。高橋広樹さんは演技で声がどんどん変わる。凄いとしか言いようがない。
浅沼晋太郎さん。レオ役やってらっしゃるけど、まさかヒプマイで左馬刻やってるとは、声優さんを確認するまで全くわからなかった。キャラクター性も180°違うし……
山ちゃん以外だと浅沼晋太郎さんかもしれない。
ド低音も高音もこなすから喉潰れないか心配しちゃうけど凄い……。
友人に、役員共の津田くんと喰種のニシキ声優さん同じだと言っても全然信用してくれなかったw
悠木碧ちゃんが真っ先に出てきた
シンフォギアの響 まどマギのまどか FGOの酒呑童子 沖田さん
これ全部中の人一緒と知って流石にビビった この人やべーよ
河西健吾さん見かけなくて驚いた……
声は凄い特徴的だけど女の子みたいな高い声から低い声まで出せるしそれこそフルバのりっちゃんとヒプマイのろしょ先生だと全然声が違う
演技もめっちゃ上手いしやっと最近注目され出したからもっといろんな人に知ってほしい声優さんです
石川界人。
文ストで出てきた時、初見でわからんくて、エンドロールではじめて石川界人だと気づいた。
佐藤聡美さん。
クレジット見なかったら、田井中律と千反田えるが同じ声優だと分からない気がする。
男性だと山寺宏一さん、女性だと沢城みゆきさんかな。
浅沼晋太郎さんも幅が広いと思う。
村瀬歩さんですかね。
可愛い声と思いきやクール、そして元気キャラまで何でもござれ。
本当にあの声帯は何処に…!?
関智一さんはマジで尊敬します
山寺宏一さん、関智一さん
岸尾さん
松岡禎丞さん!!!
松岡禎丞さん、悠木碧さん
下田麻美さん凄くない?
リンリンシグナルといい、しもえもんといい…
種﨑敦美さん
関智一と松岡禎丞、
田村ゆかりさんの声色の変え方ほんとすごい