アニメや声優、キャラクターグッズなど女性の求める情報が集まるニュースサイト

オタ活
ファッション

推しに会いに行くときの服装は男女で違う!女性は「最大限オシャレするのが最低限の礼儀」?

2023年 02月26日
Sunday 08:30
推しに会いに行くときの服装は男女で違う!女性は「最大限オシャレするのが最低限の礼儀」?

ライブやイベントなど、推しに会いに行くときはわくわくしますよね。

 

応援用のうちわやペンライト、当日着る服など、準備に時間をかける人も多いのではないでしょうか?

 

そんな推しに会いに行くときの服装について、とある投稿が話題になっています。

 

Point

  • 推しに会いに行くときにどんな服を着る?
  • お金のかけ方は人それぞれ


男女で違う「推しに会いにいくときの服装」

 

Twitter上で、推しに会いに行くときの服装に関する2つの投稿が話題になっています。

 

1つ目のツイートの投稿主は、「女性にとっては最大限オシャレするのが最低限の礼儀」であり、「周りに推しのファンがブスだと思われるのは申し訳ないという横の意識」があると説明。

 

続けて、「男性にとっては普段通りで行くのが普通」であり、「見た目に金使うぐらいなら推しに出費するのが礼儀という風潮」があると、推しに会いに行くときの男女の服装の違いについてを分析しました。

 

最近では、ライブやイベントに参加する際の“参戦服”の写真をSNSに投稿する人も多いため、このような違いがわかりやすく映るのかもしれませんね。

 

また、投稿主は、「推しにお目通しして頂く最低限の礼儀として最も見苦しくない身なりをするのは当たり前やろて…」とも語っています。

 

 

ライブで気合の入った格好をする人=公式にだいぶ課金してる人!?

 

2つ目のツイートの投稿主は、「ライブで可愛い格好してると『そんなのに金かけるくらいなら公式に課金すればいいのに』」と言われたことについて言及。

 

その上で、「ライブでめちゃくちゃ気合い入った格好してくる人間は大抵公式にだいぶ課金した上でそれをやっている」と語っています。

 

確かに痛バなどはある程度グッズを集めないと組めないので、グッズにもかなりお金をかけているイメージがありますね。

 

これらの投稿に対しTwitterでは、「尊敬する人に会わせていただくのだから礼儀としてきちんとした姿で行くんだわ」「シャワーするとか、服にゴロゴロするとか、アイロンかけるとか、そういう所は気をつけるようにしてます」「折角の当人がたのハレの日に野暮なこと言いなさんな」といった意見が寄せられています。

 

 

推しに会いに行くときの服装アンケート

(女性)推しに会いに行くときの服装は…

 

(男性)推しに会いに行くときの服装は…

 


アニメ・作品イベントカレンダー

2023
<7月のイベント>
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

アニメ・作品イベントカレンダー

2023
<6月のイベント>
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

アニメ・作品イベントカレンダー

2023
<5月のイベント>
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

アニメ・作品イベントカレンダー

2023
<4月のイベント>
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

アニメ・作品イベントカレンダー

2023
<3月のイベント>
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

アニメ・作品イベントカレンダー

2023
<2月のイベント>
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728

アニメ・作品イベントカレンダー

2023
<1月のイベント>
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031