
初全編3DCG制作のジブリ最新作「アーヤと魔女」PV公開!「私のどこが、ダメですか?」
本作は、自分が魔女の娘とは知らずに育った少女アーヤが、ある日奇妙な家に引き取られ、意地悪な魔女と暮らすことになったことか……
スタジオジブリの原点を振り返る展覧会「アニメージュとジブリ展」開催決定!鈴木敏夫さんの仕事にスポットを当てる
スタジオジブリの原点を振り返る展覧会「アニメージュとジブリ展 ~鈴木敏夫の仕事~ それは、一冊の雑誌から始まった」が開催決定!
2021年4月15日より松屋銀座を皮切りに全国を巡回予定です。
本展示では、鈴木敏夫さんが編集した1989年11月号までの12年弱にわたる「アニメージュ」をもとに、「機動戦士ガンダム」(79年)を軸とした爆発的なアニメブームから「風の谷のナウシカ」(84年)の成功、そしてスタジオジブリ誕生と「天空の城ラピュタ」(86年)までを振り返ります。
そして、本誌を作るうえで確立していった鈴木流のプロデュース術とはどういうものであるか、それが後の作品制作にどのような影響を与えたのか、スタジオジブリのプロデューサーである鈴木敏夫さんの、“編集者”としての「もう一つの仕事」に着目。
また、鈴木敏夫さんと「アニメージュ」が日本ばかりか世界のアニメーションの歴史と昨今の日本文化に与えた影響も紹介されます。
展覧会の詳細は来年発表予定となっていますので、さらなる続報を待ちましょう。
【会期】
2021年4月15日〜5月5日
【会場】
東京会場 松屋銀座 8階イベントスクエア
※宮城会場 石巻市 2021年夏
※宮城会場の詳細やその他会場は順次告知予定
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、開催日時が変更となる場合がございます。
【企画制作】
株式会社ニュートラルコーポレーション
【企画協力】
株式会社スタジオジブリ・三鷹の森ジブリ美術館
【協力】
株式会社徳間書店
© 1984 Studio Ghibli・H
リンク
「アニメージュとジブリ展 ~鈴木敏夫の仕事~」それは、一冊の雑誌から始まった
関連タグ
ジブリ/ニュース