アニメや声優、キャラクターグッズなど女性の求める情報が集まるニュースサイト

にじめんライター募集
アニメ
ニュース

新ビジュアルも解禁!『ユーリ!!! on ICE』日本全国約3万人が熱狂のトークショー&上映会レポート到着!

2017年 02月13日
Monday 09:30
新ビジュアルも解禁!『ユーリ!!! on ICE』日本全国約3万人が熱狂のトークショー&上映会レポート到着!

2月11日に『ユーリ!!! on ICE』の放送終了後初のトークショー&オールナイト上映会がTOHOシネマズ六本木ヒルズにて開催されました!

本会場とライブビューイングも行われ、49館に約3万人のファンが集結し、大盛り上がりのイベントとなりました。

新たに公開されたキービジュアルとオフィシャルレポートが到着です!

 

 

新ビジュアル公開!

イベント会場で新たなキービジュアルも解禁!

みんなでピース!

 

 

 

「まだまだ滑走しちゃうよ!『ユーリ!!! on ICE』トークショー」レポート

 テレビ朝日ほかにて2016年10月~12月にかけて放送された本格男子フィギュアスケートアニメ 『ユーリ!!! on ICE』の放送終了後初となるトークショー+オールナイト上映会が本日 TOHOシネマズ六本木ヒルズにて開催され、本会場とライブビューイング会場を合わせて49館に、約3万人のファンが集結しました。

 

オールナイト上映会前のトークショーには、原案・ネーム(脚本原案)・キャラクター原案を務める久保ミツロウ、勝生勇利役の豊永利行、ヴィクトル・ ニキフォロフ役の諏訪部順一、ユーリ・プリセツキー役の内山昂輝が登壇。

 

 

 

久保ミツロウの挨拶からトークショーが始まり、「熱気がすごい!緊張しています!」と熱が高まる会場の様子を伝えました。

そして、続いて豊永も「オールナイトなので、グランプリファイナルあたりで寝てた(笑)とならないように、最後まで頑張ってください!」と挨拶し、会場は更に盛り上がりました。

本日は新ビジュアルも解禁となり 、スケーターたちが揃った新ビジュアルがスクリーンに映り出されると会場からは歓声が上がりました。 

フィギュアスケート作品ということで、『ショートプログラム 』『フリースケーティング 』『インタビュー 』で構成された本トークショー。『ショートプログラム・振り返りトーク !!!』では各キャストが演技を振り返りました。

 

 

心で演じたいと思っていたので、7話くらいから記憶がない。でも本作を通して諏訪部さんと深い関係になれた。」と語る豊永に対して「そうかな?」と諏訪部がヴィクトルのような奔放な返しをして笑いが起こるなど、息の合った掛け合いが続きました。

 

内山は「ユリオはシリーズを通じて本当に変化した印象。それに自分もついていった感じ」と語り、3人の語りを受けて久保も「物語を創り上げる中で、作品が何回でも生まれ変わっている感じがした。独りよがりにならずに作品が創れたと思う」と、各々にとって初めての経験をしたことが分かるトークとなりました。

 

そのほか豊永が「1話モノローグの勇利は、いつの勇利なのか?を想像してほしい」と、作品を楽しむポイントを語れば、公式グッズの “マッカチン(ヴィクトルの飼い犬) “ティッシュケースを抱いて登場した諏訪部は「演じたポイントなどはあえて語らないようにしている、それぞれの中にあるヴィクトルを楽しんでほしい。ただ一言…僕はマッカチンが大好きです!」と宣言。

 

内山は、印象的だったセリフについて「豚関係」とズバリひとこと。「豚に食わせる金メダルはねぇ!」、「家畜」など、本作の特徴でもあるユリオの印象的なセリフの発想元を尋ねられた久保は「かつき(勝生)→かちく(家畜)」だったと暴露するなど、今だからこそ聞ける話を様々な角度から展開しました。 

 

『フリースケーティング・今だから言える話 !!!』では、久保が海外で遭遇した「ユーリ!!! on ICE」ファンとの衝撃的な面白エピソードを展開。世界中にファンを持つ本作ならではの体験談が繰り広げられました。

 

『インタビュー 』では、あらかじめ公式Twitterで募集された質問に回答。「11話でクリスを迎えにきた彼は誰ですか?」という久保への質問がスクリーンに映し出されると、客席からは「あ~!!!」と共感の声が。これは、スイスのスケート連盟の男性であることが久保により明らかになりました。

自分がやりたいフィギュアの技」については、内山が「スピンがすごいと思う。目が回らないのが不思議」と語ると、久保が「 JJのスピンを是非見てほしい。ずっとカメラ目線(笑)。今日はJJソングも是非歌ってください」と、オールナイト上映会を控えた客席を盛り上げました。

 

盛り上がるトークショーも終盤となり、締めの挨拶ではそれぞれが「ユーリ!!! on ICE」への愛情を語り、久保は「みんなが全力で作った作品がどのように皆さんの中で完成するのかが大事だと思う。朝まで寝ないで楽しんでいってください!」と語り、終了となりました。 

 

 

上映会も大盛り上がりで終了。

オールナイトで行われた上映会でしたが、中国大会、ロシア大会、グランプリファイナルと大会が進んでいくにつれ、応援上映の劇場も興奮が増していき「ユーリ!!! on ICE」の熱はまだまだ冷めず、むしろ熱はどんどん上がっているように感じられました。

 

 


 

豊永利行さん

 

諏訪部順一さん

 

内山昂輝さん

 

久保ミツロウ先生

ヤコフ!

 

 

新たに公開されたビジュアル、3月3日には「フィギュアスケートを100倍楽しむ集中講義」、4月29日にはスペシャルイベントも開催!

放送終了後も盛り上がりを見せる『ユーリ!!! on ICE』に注目ですね!

 

 

【ユーリ!!! on ICE 公式サイト】

http://yurionice.com


【ユーリ!!! on ICE 公式SNS】
●Twitter @yurionice_PR
●Facebook @yurionicePR
●Instagram yurionice_pr



(C)はせつ町民会/ユーリ!!! on ICE 製作委員会

関連記事

 

 

このアニメ・作品の関連タグ

タップで投票!

  • 名無しさん 0

    昨夜の発言騒動を知ると複雑な気持ち・・・
    ライビュは負け組なんですか?そう思ってる関係者もいるってことですね

    • 名無しさん 0

      ライビュで行ったけどあれ単なるジョークの流れというか
      原案者が倍率凄かったんですよ会場にいる人たちは激戦を勝ち抜いたのね
      って倍率すげー的な意味だったんだけどね
      それを声優陣がからかってライビュは負け組か?違いますよ!そういう意味で言ったんじゃないです!炎上するな!やめて下さいよ!
      って感じのジョークの流れ

      これ前後の会話を知らない外部の人が騒いでるのがなぁ
      ツイッターとかの字面だけで見たら確かに誤解されやすい流れだったのかも知れないけど

      この日言及された円盤特典に関しても間違った情報を拡散してる人いたけど
      ユーリ関係は歪んだ視点の人が曲解しすぎじゃないかと思う

    • 名無しさん 0

      前後の流れを把握せず一つの発言を取り上げ誇張するあたりお察しだわ

    • 名無しさん 0

      実際ライビュ行ったわけでもないぽい無関係な人たちが、会話の流れぶった切った言葉だけで判断してこういうネガなこと言ってるの見ると、これからのイベントは主催からツイ禁言い渡されるかクソつまらん台本読むだけの会になっていくのかもなーと思ったわ

    • 名無しさん 0

      あなたライビュ実際に見たの?
      他人の言葉を信じて変に曲解していない?
      わざとネガティブな反応をしているアンチなら悪意しか感じないけど
      本当にショックを受けて複雑な気持ちを持っているなら、何が本当なのかもう少し調べるとかしようよ

  • 名無しさん 0

    友達に連れられて始めてみたけどすごい楽しかった
    1コメの通り負け組のライビュだったけどw
    でも色んな話聞いてワクワクできた!

  • 名無しさん 0

    ライビュ行ったけど、よかったよ
    大画面と素晴らしい音響設備で見る1話の大迫力!
    1話のスケートシーンは、本当に映画でもおかしくない出来だったんだって改めて思った

    ライビュは負け組?
    そりゃそうでしょ、チケ争奪戦に負けたんだからw
    それでもライビュで本会場と同じ体験ができたのに、グズグズいう人たちって人生損してるわw

  • 名無しさん 0

    ティッシュケースやっぱりかわいいわ

  • 名無しさん 0

    あと原案者はイベントの倍率が凄かったり
    アニメ関係では最大規模のライビュ会場数になったことに関して
    何度も有難いって感謝の言葉を言ってたよ

    そういうのは伝えないで誤解されやすい発言のみ抜き出すのはおかしいよ
    むしろ無難すぎて燃料らしい燃料ないくらいのトークショーだったのにw
    冗談も言えなくなっちゃうよ

    • 名無しさん 0

      ファンをとられた他作品ファンのネガティブ感情が
      業者のネガキャンに利用されてるのって無様よな

  • 名無しさん 0

    アンケート、本会場に参加出来た方がいらっしゃる…凄い…

  • 名無しさん 0

    言葉狩りメンドクセーな

  • 名無しさん 0

    行きたかったー( ;∀;)

  • 名無しさん 0

    マッカチンのティッシュケースやっぱりゴワついてるんだなぁ。前の記事のはサンプル品だから実物はもっとふわモコなのかと期待してたんだけど…でも可愛い。

  • 名無しさん 0

    流石にあの流れの発言の揚げ足をとるのは悪意を感じるかな
    人気がある分アンチ(?)も多くて大変ですね…
    ライブビューイングとても良かったですよ
    大画面で見る美しいスケート、幸せな時間でした!

  • 名無しさん 0

    ライビュは負け組じゃないよ!見に行けたんだし!
    仕事忙しすぎて諦めて最初から応募もせず、でも上映会のニュース記事やら感想やらを未練ありありで読んでる私を
    負け組と言うなら納得するけど…( ;∀;)

  • 名無しさん 0

    ピチット君の自撮り棒、大活躍過ぎない?!

  • 名無しさん 0

    気分だけでも味わおうと自宅でアマゾンプライム流してJJに手拍子してたけど、スゲー楽しかったわ

  • 名無しさん 0

    どうせトークの後は六本木も映画見るだけなんだし、都民以外がわざわざ現地に行くほどのものでもないと思ってライビュにしたから、普通に勝ち組ですわ

    アンフィは全滅で負け組ですけどさ

  • 名無しさん 0

    ライビュ初参加だけどすごく楽しかったよ!
    何度も観てる作品だけどスクリーンと音響と観客のおかげで新鮮だった
    だからというわけじゃないけど、切り取った発言や悪意ある解釈を真に受けないでほしいな…

  • 名無しさん 0

    これぞまさに「自撮り棒」有効活用。

6月24日 (月曜) 注目のアニメニュース