アニメや声優、キャラクターグッズなど女性の求める情報が集まるニュースサイト
このページでは『弱虫ペダル』のアニメ情報、漫画情報や声優・キャラクターなどの最新情報/最新ニュースを掲載しています。
前年の全国大会<インターハイ>を制した主人公・小野田坂道が所属する総北高校。チームを引っ張った先輩たちが卒業・引退し、新たな世代のチームとして始動した彼らは、互いに刺激し合い、支え合い、高め合いながら、連覇を目指してインターハイの切符を勝ち取った。そして迎えた決戦の時。ライバルであり王座奪還を狙う箱根学園、怪物レーサー御堂筋を擁する京都伏見、そして全国の強豪たちが一堂に集い、優勝を目指して激しくぶつかり合う! 選手全員が各々に秘める想い。直線を疾走するスプリンターとして、山を制すクライマーとして、そしてチームを勝利に導くエースとして… 栄光へのそれぞれのゴールラライン=“GLORY LINE”を最初に駆け抜けるのは、果たして誰なのか―!?
2018年1月9日火曜 2:05よりテレビ東京系列で放送開始。
原作:渡辺航「弱虫ペダル」秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載
監督:鍋島修
シリーズ構成:砂山蔵澄
キャラクターデザイン:番由紀子
デザインワークス:水村良男,秋篠Denforword日和
ライドデザイン:堀内博之
美術設定:青木智由紀
美術監督:吉原俊一郎
色彩設計:中尾総子
CG監督:佐々木俊宏
撮影監督:葛山剛士
編集:坂本久美子
音響監督:高寺たけし
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:沢田完
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
オープニングテーマ
「僕の声」(第1話-第12話)Rhythmic Toy World
「ダンシング」(第13話-第25話)宮崎誠
エンディングテーマ
「Carry the Hope」(第1話-第12話)THE HIGH CADENCE[小野田坂道(山下大輝)、今泉俊輔(鳥海浩輔)、鳴子章吉(福島潤)、手嶋純太(岸尾だいすけ)、青八木一(松岡禎丞)、鏑木一差(下野紘)]
「Over the Limit」(第13話-第25話)ROUTE85[真波山岳(代永翼)、泉田塔一郎(阿部敦)、黒田雪成(野島健児)、葦木場拓斗(宮野真守)、銅橋正清(小野大輔)、新開悠人(内田雄馬)]
全国大会<インターハイ>において、チーム全員の力で王者・箱根学園ら強豪たちを破り、みごと総合優勝を勝ち取った総北高校自転車競技部。熱い夏が終わり、金城、巻島、田所の3年生が引退を控え、1年生ながらインターハイで活躍した小野田坂道、今泉俊輔、鳴子章吉と、新主将の2年生・手嶋純太と副主将の青八木一らは“新チーム”として、インターハイ連覇をめざして始動する。王座奪還を目指し新たなメンバーを加えこちらも新チームとして動き出すライバルの箱根学園。怪物レーサー・御堂筋翔率いる京都伏見高校。全国の強豪たちもインターハイの頂点を目指して走りを磨く。新たな仲間、新たなライバル、そして新たな戦い…。男たちの熱きドラマが幕を開ける!
2017年1月10日火曜 1:35よりテレビ東京系列で放送開始。
AT-Xでも順次放送。
原作:渡辺 航(週刊少年チャンピオン)
監督:鍋島 修
シリーズ構成:砂山蔵澄
キャラクターデザイン:番 由紀子
デザインワークス:水村良男、秋篠Denforword日和
ライドデザイン:堀内博之
美術設定:青木智由紀
美術監督:吉原俊一郎
色彩設計:中尾総子
CG監督:佐々木俊宏
撮影監督:葛山剛士
音楽:沢田 完
音響監督:高寺たけし
編集:坂本久美子
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
オープニングテーマ
「ケイデンス」(第1話-第4話、第6話-第12話)夏代孝明
「トランジット」(第13話-第25話)夏代孝明
エンディングテーマ
「ナウオアネバー」(第1話-第12話)宮崎誠
「タカイトコロ」(第13話-第25話)宮崎誠
総北高校に入学した、アニメやフィギュアが大好きなオタク少年・小野田坂道。同じく新入生で中学時代から自転車レーサーとして名を馳せた今泉俊輔と鳴子章吉との出会いをきっかけに、坂道は自転車の楽しさを知り、自転車競技部に入部する。めきめきと才能を伸ばしていった坂道は全国大会<インターハイ>のメンバーに選出される。“全員がエース”という最強チーム、王者・箱根学園や、“怪物”御堂筋を擁する京都伏見高校など、全国の強豪校が揃う、3日間に及ぶ過酷な戦いに挑む総北。3校同着という波乱の結果となったインターハイ1日目。そして、それぞれが決意を新たにスタートラインに立ったインターハイ2日目。総北はアクシデントに見舞われ、そして箱根学園と京都伏見高校の走りに劣勢を強いられるも、全員の力で両校を追い上げていく。そして、2日目のゴールを獲るべく、それぞれのチームの“エース”が動き出す!
勝利のため、想いの詰まったジャージをゴールに届けるため、総合優勝を賭けた、男たちの戦いが加速する!
2014年10月7日火曜 1:35よりテレビ東京系列で放送開始。
AT-Xでも順次放送。
原作:渡辺航(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載)
監督:鍋島修
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン:吉田隆彦
デザインワークス:水村良男
メインアニメーター:堀内博之
美術設定:青木智由紀
美術監督:吉原俊一郎
色彩設計:中尾総子
CG監督:真田竹志
撮影監督:葛山剛士
音楽:沢田 完
音響監督:高寺たけし
編集:坂本久美子
オープニングテーマ
「Determination」(第1話-第12話) LASTGASP
「リマインド」(第13話-第24話)ROOKiEZ is PUNK’D
エンディングテーマ
「リアライズ」(第1話-第12話)ROOKiEZ is PUNK’D
「栄光への一秒」(第13話-第24話)MAGIC OF LiFE
千葉県にある総北高校に通う小野田坂道はちょっと気弱でアニメが大好きな高校一年生。坂道は高校に入ったらアニメ研究部に入部しようとしていたが、中学自転車界で名を馳せた今泉俊輔や、関西の自転車大会で賞を総なめにした鳴子章吉との出会いによって、自転車競技部に入部することになる。自転車競技部では激しいトレーニングや事件が待ち受けていたが、金城、田所、巻島といった個性的な先輩や、沢山の仲間に支えられて数々の試練を乗り越えていく坂道。そうした日々の中で坂道の中に眠る自転車選手(ロードレーサー)としての才能が目覚め始める…!!
2013年10月8日火曜 1:35よりテレビ東京系列で放送開始。
AT-Xでも順次放送。
原作:渡辺航『弱虫ペダル』秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載
監督:鍋島修
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン:吉田隆彦
デザインワークス:水村良男
メインアニメーター:堀内博之
美術設定:青木智由紀
美術監督:吉原俊一郎
色彩設計:中尾総子
CG監督:真田竹志
撮影監督:葛山剛士
編集:坂本久美子
音楽:沢田完
音楽プロデューサー:中村方俊→三上政高→礒部慧利、小林健樹
音楽制作:TOHO animation RECORDS
音響監督:高寺たけし
プロデューサー:鶴木洋介→竹村逸平、山中一孝、高林庸介→数野高輔、武川新吾→松村勇樹、大野亮介→杉浦綾香
アニメーションプロデューサー:竹村逸平
アニメーション制作:TMS/8PAN
製作:弱虫ペダル製作委員会
オープニングテーマ
「リクライム」(第1話-第12話) ROOKiEZ is PUNK’D
「弱虫な炎」(第13話-第25話)DIRTY OLD MEN
「Be As One」(第26話-第38話)チーム総北[小野田坂道(山下大輝)、今泉俊輔(鳥海浩輔)、鳴子章吉(福島潤)、金城真護(安元洋貴)、巻島裕介(森久保祥太郎)、田所迅(伊藤健太郎)]
エンディングテーマ
「風を呼べ」(第1話-第12話)アンダーグラフ
「I’m Ready」(第13話-第25話)AUTRIBE feat.DIRTY OLD MEN
「Glory Road」(第26話-第38話)チーム箱根学園[福富寿一(前野智昭)、真波山岳(代永翼)、東堂尽八(柿原徹也)、新開隼人(日野聡)、荒北靖友(吉野裕行)、泉田塔一郎(阿部敦)]
ママチャリで激坂を登り、秋葉原通い、往復90km!!
アニメにゲーム、ガシャポンフィギュアを愛する高校生・小野田坂道、驚異の激コギ!! ワクワクの本格高校自転車ロードレース巨編!!
(コミックス第1巻あらすじ)
作者:渡辺航(わたなべわたる)先生
出版社:秋田書店
掲載誌:「週刊少年チャンピオン」にて連載中
レーベル:少年チャンピオン・コミックス
既刊:74巻まで発売中(2021年11月現在)