アニメや声優、キャラクターグッズなど女性の求める情報が集まるニュースサイト

にじめんライター募集
マンガ
ニュース

次世代のセイントテールを描くのはあなた!?大人気少女漫画『怪盗セイント・テール』の新プロジェクトが始動!

2017年 06月15日
Thursday 16:10
次世代のセイントテールを描くのはあなた!?大人気少女漫画『怪盗セイント・テール』の新プロジェクトが始動!

1996年から1996年まで「なかよし」で連載された不朽の名作『怪盗セイント・テール』の新プロジェクトが始動!

次世代の『セイント・テール』を描くのはあなた!?

 

 

pixivで「聖華市に降り立った、新怪盗の物語を描く漫画」をテーマに作品を募集!

その中から大賞に選ばれた1名は、正統続編として連載スタート&コミックス化決定、そしてオリジナルグッズ化も確約。

複数名の方が対象の優秀賞では、オリジナルグッズ化が確約されています。

 

参加方法

「怪盗セイント・テールの3か条」を守り、新主人公による新しい『怪盗セイント・テール』の新章漫画を描き、指定の参加タグを付けpixivに投稿。

 

開催期間は6月15日〜7月17日まで。

 

 

原作者の立川恵先生は「今回、新しい怪盗セイントテールを見る機会ができてとても嬉しいです。皆さんからのご応募を楽しみにしています。」とコメントされています。

 


『怪盗セイント・テール』とは


あらすじ

昼間は聖ポーリア学院に通うふつうの女の子、羽丘芽美(はねおか・めいみ)。だけど、夜になると怪盗セイント・テールとなって、親友のシスター見習い、深森聖良(みもり・せいら)に救いをもとめてきた人たちのために大活躍!! 

パパ譲りのマジックの腕前と、神のご加護を受けて、今夜もまたとっておきの夢を見せてあ・げ・る。


立川恵先生による少女漫画。

1994年から1996年までなかよしで連載され、1995年にはTVアニメ化もされました。

 

現在pixivでは1話〜3話までを無料公開中!

https://comic.pixiv.net/works/


 

 

 

新章?立川先生は…??

  • セイントテールだと…

  • 何これ〜なぜ今セイントテール!!

  • セイントテール新章出るかもなん…!?

  • セイントテール…描くのはあなた…??

  • え?先生はかかれないの?

  • ???著者ご本人はどこにいったの?

  • ・・・「新章」で「漫画家募集」なの・・・?

    あ、今はやりの昔の漫画を今の作家に描かせるリニューアル・・・?

  • えっ、何かすごいね。講談社で連載になるんだ。っていうか、元々の漫画家さんは……?

  • セイントテール面白いこと始めたな…。


 

思い出の作品の新プロジェクトが始動!

『怪盗セイント・テール』も気づいたら20年以上前の作品に…。

ですが、立川先生が描かないの?と疑問の声が多く集まっているようです。

今後の投稿作品など、続報に注目ですね。

 

大好きな作品で漫画家デビューできちゃうかも!?

気になる方はぜひ特設ページをご確認ください。

https://www.pixiv.net/contest/SaintTail

 

 

関連記事

 

関連タグ

タップで投票!

  • 名無しさん 0

    なんだか20代30代の漫画やアニメ見てた世代がお金を落としてくれるようになったからか新章、続章、連載再開多いよね…綺麗なままで終わっててくれって思いもあれば嬉しい反面複雑..

    • 名無しさん 0

      このご時世、金は稼げるだけ稼いだ方がいいんじゃねぇかなって気もある
      もっと豊かだったらね

    • 名無しさん 0

      どれとは言わないけど描かなくてよかったのにって思う作品がいくつかある

  • 名無しさん 0

    なんで、作者本人が描かないのかな?

  • 名無しさん 0

    立川恵先生、一応お手紙の送り先はなかよし編集部になってるけど同人誌出してますとはあった。連載やるのはきついとかなのかもなぁ。

    • 名無しさん 0

      連載漫画ってやっぱ体力的にきついよ
      週刊なんかはやっぱもう一部の超人というか適正有る人しか無理だろうし、月刊でもきつい人はきつい
      年齢と共に体力の衰えもあるしね……
      でもそれだったらそれこそ2、3ヶ月に1度の連載でも良いし、原作のみにしても信頼出来る作家さんに作画頼むとかの方が良いと思うんだけどねえ

  • 名無しさん 0

    先生のセイントテールが愛されてるからこそ、どんな作品が出ても批判は避けられなさそう
    グッズ展開とか色々決まってるなら目にする機会も多いだろうし
    投稿する人はよほどメンタル強くないと厳しいだろうなと思ってしまった

  • 名無しさん 0

    こういうオーディション的なもの本当に多いですね。声優、アニソン歌手もそうですが、最初からほぼデビューする子が決まっているものなのに、宣伝のためにこういうことをする。注目を集めようとする。子供の頃から見ていて漫画もなかよしも買ってアニメも毎週楽しみに見ていただけに、大人になると嫌でも社会の仕組みが見えてくるので悲しい。最近は小説や漫画ですらこういった傾向にある。ブームが呼ぶものだろうけど素直に喜べない。でも応募する人は応援したいです。頑張って。

    • 名無しさん 0

      投稿者へ審査結果を個別にお知らせすることはないのに
      受賞したら原稿料の詳細を知ることのないまま連載描くのが確定だもんなー
      なんかよく分からないと思ったんだよねこのへん
      出来レースか…

    • 名無しさん 0

      まぁ、出来レースだよね・・・大賞受賞者の得意ジャンルがセイントテール的な感じなのか、どこかの新人賞みたく有名人(セイントテールなら手品師や体操選手とか)の身内になるのかなぁ。
      ガチなら、応募者が何人いるか、どんな作品が集まるかわからないのに、連載やコミック化やグッズ化が既に確定ってどんな博打だよ。
      しかも今から考えて1か月で作品を上げろと?描けるものなの??

      • 名無しさん 0

        ていうか、リアルタイム世代は今更漫画家を目指せる年でもないし(もちろん個人の自由だけど、一般的に)、それ以下の人は今から作品を知らなきゃいけないし、学生なら応募期間の終わり間際はテスト週間だろうし、描ける人がかなり限られない?
        これ、せめて7/18からなら、若い子は夏休みに入るから「いっちょ挑戦してみるか!」って思う人がいるだろうに、なぜに夏休み前の1か月・・・。

  • 名無しさん 0

    立川先生の作品がとても大好きです!その雰囲気を壊さない新章になることを願います。
    神の御加護がありますように。

  • 名無しさん 0

    いや新章でも何でも、立川先生に描いてほしいよ・・・
    ご本人が描けないなら、新作なんていらないよ

  • 名無しさん 0

    公式同人みたいなものなのか・・・?
    話題作りのために作品が利用されてるだけのような気がして、なんだかフクザツ・・・。

  • 名無しさん 0

    雑誌違うけど、姫ちゃんのリボンのリメイク思い出した。あれもなー
    でも、このタイトルで主人公別人だったらもうただの二次創作だな

  • 名無しさん 0

    原作好きとしてはもやもやする
    続き物ってご本人が描いても賛否出たりするのに新人の踏み台に名作が使われてる感じで辛い

  • 名無しさん 0

    公式同人誌ってこれからも増えるのかなぁ
    セーラームーンcrystalも公式同人誌をアニメ化したような感じした。顎が尖ってヤバかった

  • 名無しさん 0

    せめて立川さんが原作だったらいいんだろうけど、それはないよな…

  • 名無しさん 0

    これってトリビュート(作者や作品に敬意を持って描いた作品)になるのかな?
    でもそれって結局二次創作じゃない?作者亡くなってるならともかく、ご存命なんでしょ?
    なら時間かかってもいいから作者が描いた方がファンも安心する
    出来レースだろうがなんだろうが、どこの誰とも知れない奴の描いた新章なんて不安だらけ

  • 名無しさん 0

    怪盗セイントテール、満月をさがして、ナースエンジェルりりかSOS、夢のクレヨン王国、シュガシュガルーン、しゅごキャラ、姫ちゃんのリボン、赤ずきんチャチャ、アニマル横町、ケロケロちゃいむ、愛してるぜベイベ、かみちゃまかりん、デジキャラットにょ、リルぷりっ、ぴちぴちピッチ、きらりんレボリューションは美少女戦士セーラームーンのような実写化もミュージカル化もできません
    神風怪盗ジャンヌ、極上めちゃモテ委員長、からかい上手の高木さん、それでも歩は寄せてくる、放課後さいころ倶楽部、くノ一ツバキの胸の内は問題なく製作できます

    • 名無しさん 0

      ミラクルガールズ、水色時代も実写化はできません

6月27日 (木曜) 注目のアニメニュース